茨城県 日立市  公開日: 2025年09月15日

日立市「男女共同参画をすすめるつどい2025」開催!著名講師講演会&書道パフォーマンスも!

日立市では、令和7年11月2日(日)午後1時~3時30分、多賀市民会館ホールにて「男女共同参画をすすめるつどい2025」を開催します。

内容は、小学生・中学生の作文表彰、茨城キリスト教学園高等学校書道部の書道パフォーマンス、そして黒川伊保子さんによる講演会「対話のトリセツ~心を通わせ、脳を活性化する対話術」です。

その他、家事・育児のパートナーシップに関する展示や、団体活動紹介、男女共同参画に関する本の展示(市内図書館)、DV防止啓発コーナーなどが予定されています。

入場無料、先着200名です。10月1日(水)午前9時より受付開始です。就学前のお子さんの託児も先着10名まで無料です。

申込方法は、QRコード、申込フォーム、ファクス、メールのいずれかです。詳細は、添付のチラシ(PDF)または、日立市女性若者支援課までお問い合わせください。
ユーザー

小学生の作文表彰や書道パフォーマンス、そして黒川伊保子さんの講演会と、盛りだくさんの内容ですね。特に「対話のトリセツ」は興味深いテーマで、日々のコミュニケーションをより円滑にするヒントが得られそうで楽しみです。託児もあるのは、子育て世代にとって本当にありがたい配慮だと思います。

そうですね、多様な世代が楽しめる企画で素晴らしいですね。特に黒川先生は、対話術に関して大変分かりやすく、実践的なアドバイスをしてくれるので、多くの参加者にとって有益な時間になると思いますよ。託児サービスも用意されているのは、参加のハードルを下げる上で大きなプラスですね。皆さんにとって実りある一日になることを願っています。

ユーザー