茨城県 境町  公開日: 2025年09月15日

令和7年度 インフルエンザ・新型コロナワクチン接種のお知らせ:境町住民向け助成金情報

境町では、令和7年度インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種を10月1日より開始します。65歳以上の方、および60~64歳で特定の疾患を持つ方は公費負担の対象です。該当者は接種券・免除券の申請が必要な場合があります。詳細は健康推進課(保健センター)へお問い合わせください。

助成金はインフルエンザが2,000円、新型コロナが6,000円です。接種期間はインフルエンザが令和7年10月1日~令和8年1月31日、新型コロナが令和7年10月1日~令和8年3月31日です。接種回数はそれぞれ1回です。

接種場所は境町内または茨城県内の協力医療機関です。境町・古河市・坂東市・五霞町の医療機関では共通予診票を使用できます。それ以外の医療機関では、予診票の交付が必要なので、事前に健康推進課で受け取ってください。協力医療機関一覧は茨城県医師会ホームページでご確認ください。

予防接種健康被害救済制度についても説明があり、健康被害が生じた場合は申請が可能です。ただし、認定には期間と自己負担が必要となります。詳細な医療機関情報や問い合わせ先は、本文に記載されているのでご確認ください。
ユーザー

高齢者の皆様への配慮が行き届いた、周到な予防接種体制ですね。特に、60~64歳の方への特定疾患考慮や、助成金の額面、そして接種期間の長期化など、きめ細やかな対応に感銘を受けました。予防接種は個人の健康を守るだけでなく、社会全体の安心安全にも繋がりますから、このような施策は非常に重要だと思います。ただし、医療機関によって予診票の対応が異なる点は、少し分かりづらいかもしれません。ウェブサイト等で、より分かりやすく整理された情報提供があると、さらに利用者にとって親切だと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに、予診票の件は、もう少し分かりやすい説明が必要かもしれませんね。ウェブサイトの改善を含め、住民の皆様がスムーズに接種を受けられるよう、改善に努めてまいります。高齢者の皆様だけでなく、幅広い年齢層の方々が安心して予防接種を受けられるよう、今後もより良い制度作りを目指してまいりますので、ご意見を参考にさせて頂き、感謝しております。

ユーザー