千葉県 松戸市  公開日: 2025年09月14日

松戸市スマホ活用講座でデジタル生活を始めよう!無料講座でスマホを使いこなす!

松戸市では、デジタルデバイド解消のため、市民向け無料スマホ活用講座を開催しています。スマートフォン初心者や使い方がよくわからない方を対象に、基礎知識から松戸市の行政サービス利用までを、貸出スマートフォンを使って丁寧に解説します。

9月と10月の講座は、各市民センターで複数回開催。定員は各回20名(先着順)、5名に満たない場合は中止となります。 9月開催分は残りわずかです。10月開催分の時間は変更になっていますのでご注意ください。

各講座とも2時間程度の開催で、内容はスマートフォン基礎知識、便利なアプリの使い方、松戸市のオンラインサービス(オンライン申請システム、やさシティマップなど)の紹介です。

参加希望者は、電話またはオンライン申請で予約が必要です。電話予約はデジタル戦略課講座受付専用ダイヤル(047-710-8810、平日8時30分~17時)へ。オンライン予約は市ホームページから申請フォームにアクセスできます。 予約期間は会場ごとに異なりますので、詳細をホームページでご確認ください。11月、12月以降の開催予定は広報まつどで確認できます。


会場には駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。 予約キャンセルは早めにご連絡ください。
ユーザー

松戸市がデジタルデバイド解消に力を入れているのは素晴らしいですね。無料講座で行政サービスの利用方法まで丁寧に教えてくれるのは、高齢者の方だけでなく、スマホ初心者である若い世代にとっても、とても心強いサポートだと思います。特に、貸出スマホを用意してくれているのは、経済的なハードルも下げてくれるので、非常に助かりますね。9月分は残りわずかとのことなので、興味のある方はお早めに申し込まれた方が良いかもしれません。

そうですね。行政サービスのデジタル化は、高齢者の方だけでなく、若い世代にとっても利便性向上に大きく貢献しますからね。特に、松戸市のように、初心者向けの丁寧なサポート体制を整えている自治体は、本当に素晴らしいと思います。若い世代がスムーズにデジタル社会に参加できるよう、このような取り組みは積極的に広まっていくべきですね。 講座の予約状況も気になりますし、広報まつどで今後の予定も確認しておきましょう。

ユーザー