千葉県 船橋市 公開日: 2025年09月15日
船橋市広報誌「広報ふなばし」無料配布サービス開始!
船橋市では、新聞を購読していない世帯を対象に、市政情報や地域情報を掲載した「広報ふなばし」を無料で自宅へお届けするサービスを開始しました。毎月1日と15日に発行され、委託業者によるポスティングで配布されます。
申し込みには、氏名(ふりがな)、住所(マンション・アパート名も)、電話番号、その他必要事項(隣家に同姓がいるなど)が必要です。申し込み方法は、電話(047-436-2012)、FAX(047-436-2769)、メールから可能です。メールフォームへのリンクも掲載されています。
申し込み後、転居などで不要になった場合や、届かない場合は広報課へ連絡してください。なお、このサービスを利用すると選挙公報も届きますが、不要な場合は申し出ることができます。個人情報は配達業務以外には使用されません。
サービス開始日時は令和7年9月15日です。お申し込みのタイミングによっては、直近の号が届かない場合がありますので、ご了承ください。
申し込みには、氏名(ふりがな)、住所(マンション・アパート名も)、電話番号、その他必要事項(隣家に同姓がいるなど)が必要です。申し込み方法は、電話(047-436-2012)、FAX(047-436-2769)、メールから可能です。メールフォームへのリンクも掲載されています。
申し込み後、転居などで不要になった場合や、届かない場合は広報課へ連絡してください。なお、このサービスを利用すると選挙公報も届きますが、不要な場合は申し出ることができます。個人情報は配達業務以外には使用されません。
サービス開始日時は令和7年9月15日です。お申し込みのタイミングによっては、直近の号が届かない場合がありますので、ご了承ください。

船橋市の「広報ふなばし」無料配布サービス、興味深いですね。デジタル化が進む中、紙媒体で地域情報を丁寧に届けるという姿勢は、住民とのコミュニケーションを重視していると感じます。特に、マンション名まで記載するなど、確実な配達への配慮が行き届いている点が良いですね。選挙公報も一緒に届くのは、市民参加を促す上でも有効な手段だと思います。ただし、サービス開始日が令和7年9月15日と少し先なので、広報活動の告知時期にもう少し余裕があると、より多くの方に利用してもらえるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、サービス開始時期の告知はもう少し早く行うべきだったかもしれません。広報活動の改善点として真摯に受け止め、今後の広報活動に活かしていきたいと思います。「広報ふなばし」は、デジタル情報では得られない、地域に根付いた温かさや、紙媒体ならではの読みやすさがあると考えています。若い世代の方にも、地域社会への関心を高める一助となれば幸いです。ご意見、本当にありがとうございました。
