東京都 世田谷区 公開日: 2025年09月15日
多文化交流イベント「せたがや国際メッセ」出展者・出演者を募集!
世田谷区は、令和8年2月28日(土)午前11時~午後4時、せたがやイーグレットホールにて「第9回せたがや国際メッセ」を開催します。 SDGsの理念に基づき、多文化共生社会の構築を目指した国際交流イベントです。
イベント内容は、各国工芸品・食品の販売展示、日本の文化や海外の文化体験コーナー、世界の伝統芸能を披露するステージイベント、留学生と英会話ができるEnglish Table、国際交流に関するパネル展示など多岐に渡ります。
出展・出演団体を募集しており、出展スペース(10団体程度)、ステージ出演(5団体程度)、体験コーナー(3団体程度)、展示コーナー(3団体程度)を予定しています。 出演時間はステージが1団体5~10分です。
応募方法はオンライン、または申込書をFAX、郵送、持参で文化・国際課へ。締め切りは令和7年9月30日(火)消印有効です。詳細は添付の実施要領をご確認ください。 問い合わせは03-6304-3439まで。
イベント内容は、各国工芸品・食品の販売展示、日本の文化や海外の文化体験コーナー、世界の伝統芸能を披露するステージイベント、留学生と英会話ができるEnglish Table、国際交流に関するパネル展示など多岐に渡ります。
出展・出演団体を募集しており、出展スペース(10団体程度)、ステージ出演(5団体程度)、体験コーナー(3団体程度)、展示コーナー(3団体程度)を予定しています。 出演時間はステージが1団体5~10分です。
応募方法はオンライン、または申込書をFAX、郵送、持参で文化・国際課へ。締め切りは令和7年9月30日(火)消印有効です。詳細は添付の実施要領をご確認ください。 問い合わせは03-6304-3439まで。

世田谷国際メッセ、魅力的な企画ですね。SDGsへの意識の高さと、多様な文化体験の機会を提供する点に感銘を受けました。特に、留学生との英会話コーナーは、実践的な学習の場として素晴らしいと思います。出展団体募集もされているとのことですが、規模感も程よく、参加しやすい印象を受けました。
そうですね。多様な文化に触れ合える機会は、現代社会において非常に大切だと思います。特に若い世代の方々が、国際的な視野を広げ、異なる文化への理解を深めることは、将来に向けて大きな財産になります。ご指摘の通り、規模感も参加しやすいように配慮されているので、多くの団体が参加し、盛況となることを願っています。 何かご興味のある分野があれば、ぜひご検討ください。
