東京都 世田谷区 公開日: 2025年09月15日
深夜の発熱も怖くない!子どもの病気と事故への備え方を学べる無料講座
世田谷区主催の無料講座「深夜に発熱!さぁどうする?」が、2025年10月18日(土)午後3時~4時、保健医療福祉総合プラザ(うめとぴあ)で開催されます。梅原実先生(うめはらこどもクリニック院長)が、子どもの突然の体調不良への対処法、よくある症状、受診の目安などを分かりやすく解説します。講座後には質疑応答の時間も設けられています。対象は区内在住の妊娠中の方または0~3歳のお子さんを持つ保護者等です。定員100名(抽選)、保育あり(要予約、定員13名)。申込期間は令和7年9月15日(月)~10月1日(水)で、オンラインでの申し込みが必要です。講座内容は後日動画配信予定です(通信料は自己負担)。詳細なアクセス方法や保育の持ち物などは、添付のチラシをご確認ください。お問い合わせは、保健福祉政策部保健医療福祉推進課(03-5432-2649)またはせたがやコール(03-5432-3333)まで。

子どもの急な発熱、本当に不安になりますよね。梅原先生のお話は、経験豊富な医師の視点から具体的な対処法が学べるので、とても魅力的ですね。特に、受診の目安が明確に分かるのは助かります。動画配信もあるのは嬉しい配慮ですし、保育付きなのもありがたいです。子育て世代にとって、こういう講座は本当に心強いですね。抽選とはいえ、ぜひ応募してみようと思います。
そうですね、お子さんの発熱は親として本当に心配ですよね。梅原先生は信頼できる医師ですし、この講座は実践的な内容でとても役立つと思いますよ。動画配信もあれば、後から復習できるのも良いですね。保育もあるのは、参加しやすい工夫で素晴らしいですね。抽選は少し残念ですが、ぜひ応募されてみてはいかがでしょうか。もし当選されなくても、後日配信される動画で内容を把握できるのは心強いですね。
