東京都 福生市 公開日: 2025年09月15日
親子で楽しもう!秋冬の野菜づくり体験教室
白梅分館主催の「子どものための食育講座 あき・ふゆやさいをそだてよう!」が開催されます。
令和7年10月4日~令和8年1月17日までの複数の日程で、午前10時~12時まで、白梅分館の畑で大根、白菜、ベビーリーフを育てます。
対象は市内在住の小学生、中学生、就学前児童(保護者同伴)で、定員は先着15名です。
参加には汚れても良い服装・靴、軍手、飲み物が必要です。
申込は9月18日(木)から、オンラインまたは電話(042-553-3454)で受け付け、締め切りは10月3日(金)です。
収穫した野菜を使った簡単な調理と試食も行います。食育指導者である野中洋氏を講師に迎え、野菜作りを通して食の大切さを学びましょう。
詳細な日程は、10月4日(土)、10月12日(日)、11月1日(土)、11月8日(土)、11月29日(土)、12月14日(日)、1月10日(土)、1月17日(土)です。
令和7年10月4日~令和8年1月17日までの複数の日程で、午前10時~12時まで、白梅分館の畑で大根、白菜、ベビーリーフを育てます。
対象は市内在住の小学生、中学生、就学前児童(保護者同伴)で、定員は先着15名です。
参加には汚れても良い服装・靴、軍手、飲み物が必要です。
申込は9月18日(木)から、オンラインまたは電話(042-553-3454)で受け付け、締め切りは10月3日(金)です。
収穫した野菜を使った簡単な調理と試食も行います。食育指導者である野中洋氏を講師に迎え、野菜作りを通して食の大切さを学びましょう。
詳細な日程は、10月4日(土)、10月12日(日)、11月1日(土)、11月8日(土)、11月29日(土)、12月14日(日)、1月10日(土)、1月17日(土)です。

白梅分館の食育講座、魅力的ですね!小学生から中学生まで対象で、しかも自分で育てた野菜の収穫と調理体験までできるなんて、素晴らしい企画だと思います。土に触れ合う機会って、現代の子どもたちには本当に貴重ですし、食の大切さを学ぶ上で実践的な学びが得られるのは素晴らしいですね。参加したいお子様も多いのではないでしょうか。日程も複数回に渡って開催されるので、都合の良い日に参加できるのも嬉しいです。
そうですね、現代の子どもたちは自然に触れる機会が少ないですから、こうした企画は本当に意義深いと思います。収穫した野菜を使った調理体験は、食への興味関心を高めるのに効果的でしょうし、野中先生のような食育指導者の方の指導があるのも心強いです。お子さんたちが、土いじりを通して自然の恵みを感じ、食の大切さを身をもって学べる、素晴らしい機会ですね。定員が15名と限られていますので、興味のある方はお早めにお申し込みされた方が良いかもしれませんね。
