徳島県 徳島市 公開日: 2025年09月14日
徳島市文化財めぐりで藍の文化に触れる旅!令和7年10月19日開催
徳島市教育委員会社会教育課は、令和7年10月19日(日)午前9時~午後4時、市内在住・通勤・通学者を対象とした「文化財めぐり」を開催します。参加費3,000円(バス代、昼食代、保険代込み)で、田中家住宅、川除大神宮、人形のムラ、蔵珠院を巡ります。定員30名で、応募多数の場合は抽選。結果は10月10日頃郵送。申込は10月3日(金)必着で、電子申請またははがき(2名まで可)で受け付けます。集合・解散場所は市役所市民広場。詳細は徳島市教育委員会社会教育課(電話088-621-5417など)へお問い合わせください。江戸時代の藍産業の栄えた徳島市の歴史と文化を体感できる貴重な機会です。

徳島市の歴史と文化に触れられる魅力的な企画ですね。田中家住宅や川除大神宮など、普段なかなか訪れる機会のない場所を巡れるのは大変興味深いと思いました。藍産業の歴史にも深く関わりがあるとのことですし、3,000円で昼食代や保険代込みというのは費用対効果も高いと感じます。参加希望者が多く抽選になる可能性も高いと思いますが、ぜひ応募してみたいですね。
そうですね、歴史好きの若い方にとって魅力的な企画だと思いますよ。藍産業の歴史に触れられるのは、現代社会ではなかなか得難い経験ですし、普段は見られないような貴重な建造物も見学できるのは素晴らしいですね。抽選になる可能性が高いとのことですが、ぜひ頑張って応募してみてください。もし当選したら、歴史の息吹を感じながら楽しい一日を過ごせるといいですね。何かご不明な点があれば、遠慮なく市役所にお問い合わせください。
