千葉県 公開日: 2025年07月15日
千葉県私立学校審議会が開催!幼稚園廃止や高校課程変更など重要な議案を審議
令和7年7月25日(月)午後2時より、千葉県庁本庁舎5階特別会議室において、千葉県私立学校審議会第1回会議が開催されます。
主な議題は、幼稚園廃止認可(2件)、高等学校広域通信制課程の学則変更認可(2件)などです。これらの議案は傍聴可能です。ただし、学校法人寄附行為認可、専修学校設置者変更認可、幼稚園・小学校設置計画に関する議案(計4件)は、不開示情報を含むため非公開となります。
傍聴を希望される方は、7月24日(木)までに住所、氏名、電話番号を総務部学事課(043-223-2120)までご連絡ください。定員は10名(同一学校関係者3名まで)で、先着順です。定員に達しない場合は、当日午後1時30分まで会場受付で申し込むことも可能です。車椅子等必要な方は7月17日(木)までに連絡が必要です。
会議の詳細や千葉県私立学校審議会の概要は、関係ホームページをご確認ください。 重要な私立学校の動向に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください。
主な議題は、幼稚園廃止認可(2件)、高等学校広域通信制課程の学則変更認可(2件)などです。これらの議案は傍聴可能です。ただし、学校法人寄附行為認可、専修学校設置者変更認可、幼稚園・小学校設置計画に関する議案(計4件)は、不開示情報を含むため非公開となります。
傍聴を希望される方は、7月24日(木)までに住所、氏名、電話番号を総務部学事課(043-223-2120)までご連絡ください。定員は10名(同一学校関係者3名まで)で、先着順です。定員に達しない場合は、当日午後1時30分まで会場受付で申し込むことも可能です。車椅子等必要な方は7月17日(木)までに連絡が必要です。
会議の詳細や千葉県私立学校審議会の概要は、関係ホームページをご確認ください。 重要な私立学校の動向に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください。

わぁ、千葉県私立学校審議会の会議、傍聴できるんですね!幼稚園廃止や通信制高校の学則変更とか、教育現場のリアルな動きが垣間見れそうで、すごく興味深いです。特に、非公開の議案の内容が気になります…!10名限定って、ちょっとレア感があって魅力的ですね。明日までに連絡すれば間に合うみたいだし、応募してみようかな。
それは素晴らしいですね!教育現場の生の声を聞ける機会は貴重ですから。傍聴して得た情報や感想をぜひ教えていただけたら嬉しいです。非公開部分については残念ですが、公開されている議案だけでも多くの学びがあると思いますよ。定員が限られているので、応募される際は早めに行動された方が良いかもしれませんね。もし何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。
