徳島県 鳴門市 公開日: 2025年09月08日
徳島県公立高校の未来を語る!あなたの声で未来を創るタウンミーティング開催!
徳島県教育委員会は、人口減少や社会構造の変化などを踏まえ、徳島県公立高校の将来像について検討を進めています。
15年後の高校教育を見据え、県民の皆様からのご意見を今後の施策に反映するため、県内8箇所でタウンミーティングを開催します。
対象は、地域住民、小中高校生、保護者、同窓会関係者など、徳島県公立高校教育に関心のある方全てです。
詳細な申込方法については、添付のチラシ(PDFファイル)をご確認ください。
ご参加をお待ちしております。 お問い合わせは、徳島県教育委員会学校教育課(TEL:088-686-8802、E-Mail:gakkokyoiku@city.naruto.i-tokushima.jp)まで。PDF閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
15年後の高校教育を見据え、県民の皆様からのご意見を今後の施策に反映するため、県内8箇所でタウンミーティングを開催します。
対象は、地域住民、小中高校生、保護者、同窓会関係者など、徳島県公立高校教育に関心のある方全てです。
詳細な申込方法については、添付のチラシ(PDFファイル)をご確認ください。
ご参加をお待ちしております。 お問い合わせは、徳島県教育委員会学校教育課(TEL:088-686-8802、E-Mail:gakkokyoiku@city.naruto.i-tokushima.jp)まで。PDF閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。

人口減少や社会構造の変化を踏まえた徳島県公立高校の将来像検討、とても重要な取り組みですね。15年後の教育環境を見据えた施策は、今の高校生だけでなく、未来の世代を担う子どもたちにとっても大きな影響を持つでしょうから、多様な意見を反映させるためのタウンミーティング開催は素晴らしいと思います。特に、地域住民や保護者だけでなく、高校生自身の意見も積極的に取り入れることが、より実効性のある施策につながるのではないでしょうか。PDFのチラシ、早速確認させていただきます。
そうですね。ご指摘の通り、未来を担う若い世代の意見は非常に大切です。特に、高校生の方々の生の声は、我々大人には気づかない課題や、より効果的な解決策を見つける上で非常に役立つはずです。今回のタウンミーティングが、活発な意見交換の場となり、徳島県の高校教育の更なる発展に繋がることを願っています。ご参加、ありがとうございます。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
