徳島県 阿南市 公開日: 2025年09月10日
阿南市の暑さ対策!クーリングシェルターと涼みどころのご案内
阿南市では、熱中症対策として「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」と「涼みどころ」を設けています。
クーリングシェルターは、「熱中症特別警戒アラート」発表時に利用可能な、暑さをしのげる施設です。令和6年6月1日より指定施設が運用開始されます。
一方、「涼みどころ」は、アラート発表の有無に関わらず、いつでも利用できる一時休憩場所です。
いずれも利用は4月第4水曜日から10月第4水曜日まで。利用時間や場所は各施設の開館時間、指定場所に限られます。収容人数を超える場合は利用を制限する場合があります。飲料水や必要なものは各自持参、ゴミは持ち帰りましょう。
クーリングシェルターの詳細や涼みどころの一覧は、市ホームページをご確認ください。 民間施設のクーリングシェルターも募集しています。
お問い合わせは、保健福祉部保健センター(TEL:0884-22-1590、FAX:0884-22-1894、E-Mail:hocenter@anan.i-tokushima.jp)まで。
クーリングシェルターは、「熱中症特別警戒アラート」発表時に利用可能な、暑さをしのげる施設です。令和6年6月1日より指定施設が運用開始されます。
一方、「涼みどころ」は、アラート発表の有無に関わらず、いつでも利用できる一時休憩場所です。
いずれも利用は4月第4水曜日から10月第4水曜日まで。利用時間や場所は各施設の開館時間、指定場所に限られます。収容人数を超える場合は利用を制限する場合があります。飲料水や必要なものは各自持参、ゴミは持ち帰りましょう。
クーリングシェルターの詳細や涼みどころの一覧は、市ホームページをご確認ください。 民間施設のクーリングシェルターも募集しています。
お問い合わせは、保健福祉部保健センター(TEL:0884-22-1590、FAX:0884-22-1894、E-Mail:hocenter@anan.i-tokushima.jp)まで。

阿南市の熱中症対策、とても充実していて素晴らしいですね。特に「指定暑熱避難施設」と「涼みどころ」を明確に区分している点が、利用者にとって分かりやすく、安心感につながると思います。民間施設の募集も積極的に行っている点も、行政の熱意を感じます。ただ、利用期間が4月第4水曜日から10月第4水曜日までと限定されているのは、少し短いかなという印象です。気候変動の影響で、近年は早春や晩秋でも厳しい暑さが続くことがあるので、もう少し期間を延長することも検討されてはいかがでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、近年は気候変動の影響で、従来の季節感とは異なる厳しい暑さが続くケースが増えていますね。ご意見を参考に、利用期間の延長についても検討させていただきます。市民の皆様の健康を守るために、より効果的な熱中症対策を継続的に見直していくことが重要だと考えています。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
