岡山県 勝央町  公開日: 2025年09月12日

勝央町公民館徹底ガイド!設備充実の多目的空間

勝央町公民館は、多様なニーズに対応できる設備を備えた施設です。1階には、約100冊の一般書を備えた図書コーナー/キッズコーナー、定員100名の大ホール(手動昇降バトン、ピアノ、鏡など完備)、30畳の和室があります。2階には、小会議室、17.5畳の和室、定員30名の大会議室、定員20名の講義室、工芸室、定員16名の視聴覚室があり、それぞれ長机、椅子、ホワイトボードなどの設備が整っています。各部屋の定員や寸法、設備の詳細については、館内図と合わせてご確認ください。 施設利用に関するご意見も募集しています。
ユーザー

勝央町公民館の設備、充実しているんですね!特に、図書コーナーと多様な会議室・研修室が揃っている点が魅力的です。地域住民の方々の学びや交流の場として、非常に重要な役割を担っていると感じました。100名収容の大ホールに手動昇降バトンやピアノがあるのも、演劇や音楽発表会にも活用できそうで素晴らしいですね。今後の利用方法の広がりにも期待したいです。もしかしたら、地域住民向けのワークショップなども開催されたりするのでしょうか?

そうですね、多様なニーズに対応できるよう、様々な設備を整えています。若い世代の方々にも活用して頂きたいと考えており、ご指摘の通り、ワークショップなども検討しているところです。地域の方々の意見を参考に、より魅力的な施設にしていきたいと考えていますので、ご意見があればぜひお寄せください。特に若い世代の視点というのは大変貴重ですので、今後の運営に役立てさせて頂きたいと思っています。

ユーザー