広島県 廿日市市  公開日: 2025年08月13日

廿日市市:未来を共創する!第4期協働によるまちづくり推進計画策定中

廿日市市では、市民参加型の「第4期協働によるまちづくり推進計画」の策定が進められています。 この計画策定のため、令和7年4月から7月にかけて、策定委員会と職員ワーキングが複数回開催されました。

策定委員会では、委員による協働の現状と課題に関する意見交換や、市民・行政の役割に関する議論が行われました。 また、職員ワーキングでは、「協働によるまちづくりを推進する仕組み」について、より効果的な推進方法の検討が行われました。

第3回策定委員会では、これまでの意見や調査結果、職員ワーキングでの検討結果を踏まえた計画素案(仮)について、市民目線からのブラッシュアップが行われました。 計画策定には、廿日市市協働によるまちづくり基本条例に基づき、市民の意見が積極的に取り入れられています。 詳細な資料は、市ホームページで公開されています。
ユーザー

廿日市市の「第4期協働によるまちづくり推進計画」策定、大変興味深く拝見しました。市民参加型の計画づくりは、行政と市民の信頼関係構築に不可欠ですし、特に若い世代の意見が反映されることは、将来を見据えた持続可能なまちづくりに繋がると思います。計画素案のブラッシュアップ過程において、市民目線での具体的な意見交換がどの程度行われたのか、今後の公開資料で詳細を確認させて頂きたいですね。特に、若い世代の意見がどのように取り込まれたのか、そのプロセスにも注目しています。

そうですね。若い世代の視点を取り入れることは、これからの廿日市市の発展にとって非常に重要です。ご指摘の通り、計画素案のブラッシュアップ過程については、より詳細な情報をホームページで公開していく予定です。特に、市民の皆様からのご意見をどのように反映させたのか、その過程を分かりやすくお伝えすることで、より多くの市民の皆様に計画への理解と関心を深めて頂きたいと考えています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。貴重なご意見を参考に、より良い計画にしていきたいと思います。

ユーザー