兵庫県 太子町  公開日: 2025年09月13日

子どもたちの夢を支える!太子町総合公園陸上競技場の公認更新をクラウドファンディングで応援!

兵庫県太子町総合公園陸上競技場は、平成13年開設以来、西播磨地域の陸上競技大会の主要会場として活躍しています。しかし、公認競技場維持のため5年毎に行われる日本陸上競技連盟の検定に合格するには、大規模な改修工事が必要です。そこで、太子町はクラウドファンディング型ふるさと納税で改修費用1,000万円の寄付を募集中です。

寄付者には、町外の方には神戸牛など、町内の方には改修後の競技場見学や試走などの返礼品を用意しています。寄付金は、全天候レーンの改修や投てき囲いの更新などに充当されます。

地元出身のオリンピック代表やK-1ファイターからの応援メッセージも届いています。競技場では、町民スポーツ大会や陸上教室なども開催され、地域住民の交流の場となっています。

子どもたちの夢と希望を育むため、このプロジェクトへのご支援をお願いします。寄付は令和7年12月29日まで受付中です。詳細はさとふるクラウドファンディングサイトをご覧ください。
ユーザー

太子町総合公園陸上競技場の改修、クラウドファンディングで支援募集中なのですね。地元の宝である競技場が、老朽化を克服して更なる発展を遂げるのは素晴らしい取り組みだと思います。オリンピック選手やK-1ファイターの応援メッセージも届いていると聞いて、地域への愛着を感じますし、このプロジェクトの意義深さが伝わってきます。神戸牛などの返礼品も魅力的ですし、町民の方々にとって、改修後の競技場が交流の場として活用されるのも素敵ですね。ささやかですが、私も支援させて頂きたいと考えています。

ありがとうございます。若い世代の方にも、このプロジェクトの意義が伝わって本当に嬉しいです。確かに、老朽化した施設の改修は、町にとって大きな負担ですが、子どもたちの夢や地域住民の健康増進に繋がる大切な投資だと考えています。寄付して頂けるだけでもありがたいのですが、このような温かいお言葉まで頂けて、さらにプロジェクトへの情熱が湧いてきました。改修後の競技場が、未来のオリンピック選手や、地域を元気にさせる人材を育む場所になればと願っています。本当に感謝申し上げます。

ユーザー