奈良県 川上村  公開日: 2025年07月20日

川上村選挙結果速報!驚きの投票率と各党の得票数

2025年7月20日に行われた川上村選挙区選出議員選挙と比例代表選出議員選挙の結果が発表されました。

選挙区選出議員選挙では、有効投票数774票のうち、堀井いわお氏が419票を獲得しトップとなりました。次いで杉本あおい氏と平まさき氏がそれぞれ90票を獲得しました。その他の候補者は、50票台から6票と低得票数にとどまりました。

比例代表選出議員選挙では、有効投票数786票のうち、自由民主党が291票と最も多くの票を獲得しました。次いで国民民主党(49,347票)、立憲民主党(64,652票)と続きます。その他の政党は、100票以下の得票数でした。

自由民主党では、いんどう周作氏が61票を獲得するなど、候補者間で票の偏りがみられました。 各政党の得票数、及び候補者別の得票数は上記の通りです。 無効票は選挙区選出議員選挙が36票、比例代表選出議員選挙が24票でした。
ユーザー

今回の川上村選挙、選挙区では堀井氏の圧勝でしたね。比例代表は予想通り、国民民主党と立憲民主党が強い結果となりましたが、自由民主党内での票の偏りも気になります。地方選挙の低投票率と、比例代表における政党間の票数の格差は、地方政治の課題を改めて浮き彫りにしているように感じます。投票率向上のための啓発活動や、有権者にとってより分かりやすい選挙制度の検討が必要なのではないでしょうか。

そうですね、杉本さん、鋭い指摘ありがとうございます。堀井氏の圧倒的な支持は、地域における強い基盤を示している一方で、他の候補者への支持が分散している現状も課題ですね。比例代表の票数差は、都市部と地方部の政治参加意識や関心の違いを反映しているのかもしれません。投票率向上のためには、若い世代を含む、より多くの住民が政治に関心を持つような仕組みづくりが重要ですね。 貴女のご意見、大変参考になりました。

ユーザー