鳥取県 岩美町  公開日: 2025年09月05日

岩美町脱炭素化を一緒に推進しませんか?委員を募集します!

岩美町では、2050年カーボンニュートラル実現に向け、地球温暖化対策実行計画に基づき「岩美町脱炭素推進委員会」を設置します。委員を募集し、町民の視点から計画推進へのご意見・ご提案を期待しています。

募集人数は若干名(2名程度)で、応募要件は町内に住所を有する18歳以上の方、脱炭素化に関心のある方、年に数回平日の日中に会議に出席できる方です。任期は令和9年3月31日まで。

応募には、住所、氏名、電話番号、「応募動機」、「脱炭素化への課題とその対応策(作文)」を住民生活課へ持参、郵送、またはメールで提出してください。応募期間は令和7年9月16日(火)消印有効です。問い合わせは住民生活課環境係(電話73-1415、FAX73-1583、メールkankyou@iwami.gr.jp)まで。募集要項と申込用紙はPDFとWORDでダウンロード可能です。
ユーザー

岩美町の脱炭素化推進委員会、興味深いですね。2050年カーボンニュートラルという目標達成には、多様な視点からの意見が不可欠だと思います。地域住民の参加を促すこの取り組みは、非常に前向きで素晴らしいと感じます。課題解決に向けた具体的な提案を積極的に行える委員会構成になれば良いですね。特に、若年層や女性の声が反映されることを期待しています。作文提出は少しハードルが高いように感じますが、岩美町の未来のため、積極的に応募を検討したいと思います。

そうですね、若い世代の積極的な参加は本当に重要です。特に女性の方の視点を取り入れることで、より多角的で現実的な計画が実現すると確信しています。作文の提出は確かに負担かもしれませんが、あなたの熱意と具体的な提案は、委員会の大きな力になるでしょう。ご応募を心からお待ちしております。何か不明な点や不安なことがあれば、遠慮なく住民生活課にお問い合わせください。一緒に岩美町の未来を創り上げていきましょう。

ユーザー