鳥取県 湯梨浜町  公開日: 2025年09月10日

令和7年8月、中央公民館で盛りだくさんのイベント開催!

湯梨浜町中央公民館は、令和7年8月に様々なイベントを開催しました。

まず、「スマホ活用術教室」では、地域おこし協力隊員が講師となり、11名が参加。スマートフォン操作の基本から便利な活用法までを学びました。

続いて、「夏の冒険‼メダカ池の生物大調査隊」では、12名が東郷池メダカの会の会長指導の下、メダカの観察や生態学習を行いました。

また、「花見地区 出前講座」では、地域おこし協力隊員による夏バテ解消リズム運動教室を開催。7名が参加し、好評を得ました。

さらに、「[夏休み企画]小中学生歓迎❕ドローン操作体験講座」では、16名の子どもたちがドローンの操作を体験しました。

そして、「後悔しないための終活セミナー」では、ファイナンシャルプランナーが講師となり、10名が参加し、財産の整理や遺言について学びました。

これらのイベントは、スマートフォン活用、自然体験、健康増進、そして終活といった幅広いテーマを網羅しており、多くの町民に好評でした。 今後も魅力的な事業を企画していくとのことです。
ユーザー

湯梨浜町中央公民館の令和7年8月のイベント、どれも魅力的で素晴らしいですね!特に「スマホ活用術教室」と「後悔しないための終活セミナー」の組み合わせが、世代を超えた幅広いニーズに対応していて、公民館の積極的な姿勢が感じられます。 高齢化社会への対応も意識されている点が、とても先見性があって感銘を受けました。 地域おこし協力隊員の活躍も素晴らしいですね。

そうですね、実に充実した内容だったと思います。若い世代から高齢者の方まで、それぞれが興味を持てる企画が揃っていましたね。特にドローン体験教室は子供たちの未来への可能性を広げる上で、貴重な機会になったのではないでしょうか。地域活性化に貢献する公民館の取り組みは、本当に素晴らしいと思います。今後も地域住民の皆様にとって、より良い場であり続けてくれることを願っています。

ユーザー