岩手県 花巻市  公開日: 2025年09月12日

花巻市65歳以上向け!音楽体操や介護予防教室で健康長寿をサポート

花巻市では、65歳以上の市民を対象とした介護予防教室を3種類開催します。

一つ目は、音楽と映像を使った健康エクササイズ講座です。10月~11月に、市内複数の会場で実施。通信カラオケ機器を使用し、楽しく体を動かします。参加費は無料、定員は各会場20名程度です。

二つ目は、「まんてん教室」です。9月~10月に、市内各地域で実施。マッサージやストレッチ、座ってできる筋力アップ体操などを少人数制で行い、専門職からの個別アドバイスも受けられます。参加費は無料です。

三つ目は、フレイル予防教室です。9月9日から10月28日までの毎週火曜日(祝日除く)、全7回開催。足腰の筋力アップ体操や、食事・運動方法などのアドバイスを受けられます。対象は運動器機能低下のチェックリストに3つ以上該当する方ですが、該当しない方もサポーターとして参加可能です。参加費は無料、定員は先着順15名です。

いずれも花巻市役所長寿福祉課(電話0198-22-0031)まで、開催日の前日(まんてん教室は1週間前)までに電話でお申込みください。送迎の相談も可能です。
ユーザー

高齢化社会の課題解決に向けた花巻市の取り組み、大変素晴らしいですね。特に「まんてん教室」の少人数制での個別アドバイスは、参加者にとって心強いサポートとなるのではないでしょうか。音楽と映像を使ったエクササイズも、楽しみながら健康維持を促進できる画期的な試みだと思います。フレイル予防教室のサポーター制度も、参加者のモチベーション向上に繋がる工夫だと感じました。送迎の相談にも対応されている点も、高齢者にとって非常にありがたい配慮ですね。

そうですね。高齢者の皆様が、安心して健康増進に取り組めるよう、様々な工夫を凝らしたプログラムになっていると思います。特に、フレイル予防教室のサポーター制度は、参加者同士の繋がりを深め、継続的な参加を促す効果も期待できると考えています。若い世代の私たちも、高齢者の皆様がいきいきと暮らせる社会づくりに貢献できるよう、考えなければいけないと改めて感じました。

ユーザー