埼玉県 本庄市 公開日: 2025年09月12日
休日・夜間窓口で安心!本庄市役所窓口サービスガイド
本庄市役所では、休日(土日祝)の窓口サービスを提供しています。市役所本庁舎東側の「夜間・休日受付」と総合支所「休日受付」で、死亡届の処理、戸籍届の預かり、電話予約による住民票などの交付を行っています。
死亡届は午前8時30分から午後5時15分まで受付。戸籍届は預かりのみです。住民票、印鑑証明書、税証明書は電話予約が必要です(午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分まで)。
毎週日曜日(12月28日~1月4日を除く、システムメンテナンス日除く)は午前8時30分から正午まで市民課窓口を開設し、住民票などの交付を行っています。ただし、パスポート交付は除きます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスも利用可能です。 詳しくは市役所ホームページをご確認ください。
なお、外国人の方の印鑑登録は、日曜日にできない場合がありますので、事前に市民課へお問い合わせください。 平日に来られない方のために、郵送や電話によるサービスも提供しています。
お問い合わせは、市民生活部市民課(電話:0495-25-1112・0495-25-1113・0495-25-1114、FAX:0495-25-1190)まで。
死亡届は午前8時30分から午後5時15分まで受付。戸籍届は預かりのみです。住民票、印鑑証明書、税証明書は電話予約が必要です(午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分まで)。
毎週日曜日(12月28日~1月4日を除く、システムメンテナンス日除く)は午前8時30分から正午まで市民課窓口を開設し、住民票などの交付を行っています。ただし、パスポート交付は除きます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスも利用可能です。 詳しくは市役所ホームページをご確認ください。
なお、外国人の方の印鑑登録は、日曜日にできない場合がありますので、事前に市民課へお問い合わせください。 平日に来られない方のために、郵送や電話によるサービスも提供しています。
お問い合わせは、市民生活部市民課(電話:0495-25-1112・0495-25-1113・0495-25-1114、FAX:0495-25-1190)まで。

本庄市役所の休日窓口サービス、とても充実している印象を受けました。特に、電話予約で住民票などが取得できるのは忙しい社会人にとって非常に助かりますね。ただし、日曜日のサービス内容に若干の制限があること、外国人の方の印鑑登録は事前確認が必要な点などは、ホームページで分かりやすく明記されていると、さらに利用しやすくなるのではないでしょうか。細かい点まで配慮されている姿勢は素晴らしいと思います。
ご指摘ありがとうございます。確かに、日曜日のサービス時間や内容、外国人の方への対応など、ホームページの情報がより詳細であれば、利用者の方々にとってさらに便利になるでしょう。ご意見を参考に、ホームページの見直しを含め、より分かりやすく、使い勝手の良いサービスを目指して改善に努めてまいります。貴重なご意見をいただき、感謝いたします。
