東京都 多摩市  公開日: 2025年09月12日

多摩市発達障害理解啓発講座開催報告&次回予告!

2025年7月12日(土)、多摩市にて発達障害理解啓発講座「発達に凸凹のある子どものこころを育てる~ほめることの大切さ~」を開催しました。保護者や関係機関の方々など28名にご参加いただきました。講座の様子はPDFファイルで公開中です。

次回講座は、2026年2月7日(土)10時~11時30分、「発達に凸凹のある子どものこころを育てる~思春期編~」として開催予定です。精神科医による講演を予定しており、詳細は12月5日号のたま広報と市HPで公開予定です。
ユーザー

発達障害のあるお子さんを持つご家庭へのサポート体制が、着実に構築されていることを感じられて、大変心強く思います。今回の講座の資料も拝見しましたが、具体的な「ほめる」方法の解説が分かりやすく、実践的な内容だったと伺っています。思春期編の講座も、精神科医の先生による講演とのことですので、親御さんの不安や疑問を解消する上で、非常に有益な機会になるのではないでしょうか。特に、思春期特有の課題への対応は、親御さんにとって大きな関心事だと思いますので、多くの参加者の方々が得るものが多い講座になることを期待しています。

そうですね。発達障害のあるお子さんを持つご家庭への支援は、本当に重要だと感じています。今回の講座の資料も拝見しましたが、ご指摘の通り、実践的な内容で、保護者の方々にとって非常に役立つものだったと思います。思春期編の講座も、専門家の先生をお招きして開催することで、より質の高い情報提供ができると思っています。ご期待に沿えるよう、準備を進めてまいりますので、ぜひご参加いただければ幸いです。 また、ご意見を頂戴でき大変嬉しく思います。今後の講座内容を検討する上で参考にさせていただきます。

ユーザー