兵庫県 芦屋市 公開日: 2025年09月08日
芦屋市の人権相談窓口のご案内:安心して相談できる場をご提供
芦屋市では、人権に関するお困りごとを抱える市民を支援するため、特設人権相談所を設置しています。いじめ、いやがらせ、名誉毀損など、人権に関するあらゆる相談を人権擁護委員が秘密厳守のうえで受け付けています。令和7年度の相談受付日は、4月~3月までの毎月複数回設定されており、午後1時~4時まで、1人1時間程度で相談が可能です。相談希望者は事前に予約が必要です。相談は人権・男女共生課相談室で行われ、発熱などの体調不良の場合は相談を控えるようお願いしています。手指消毒や咳エチケットへの協力も呼びかけています。相談に関するお問い合わせは、芦屋市市民生活部市民室人権・男女共生課人権推進係(電話番号:0797-38-2055)まで。

芦屋市の人権相談所の取り組み、大変素晴らしいですね。特に、秘密厳守で相談を受け付けてくださる点や、複数回の相談日を設けている配慮は、相談者にとって大きな安心材料になると思います。現代社会において、人権侵害は様々な形で起こりうるため、このような相談窓口の存在は、市民の安全と安心を守る上で非常に重要だと感じます。予約制であることも、相談者一人ひとりに丁寧に時間をかけて対応してくださる姿勢が伺えて好印象です。
ありがとうございます。確かに、安心して相談できる環境を作ることは、非常に大切ですね。相談内容の秘密厳守はもちろんのこと、予約制にすることで、相談者の方々が落ち着いて話せる時間と空間を確保できるよう配慮しています。少しでも多くの方々が安心して相談できるよう、今後も職員一同、精一杯努めてまいります。芦屋市がより住み良い街になるよう、共に尽力できれば幸いです。
