兵庫県 小野市 公開日: 2025年09月02日
令和8年度小野市消防職員採用説明会!消防士の仕事に迫る絶好のチャンス!
小野市消防本部は、令和8年度採用消防職員を募集し、採用説明会を開催します。
説明会は、令和7年10月4日(土)10時~(受付9時45分~)、小野市防災センター3階市民防災研修室1で行われます。
当日は、消防業務説明、消防施設・車両の見学、先輩職員(女性職員を含む)との座談会など、充実した内容が予定されています。
申込期間は令和7年9月5日(金)8時30分~9月26日(金)23時59分まで。
申込方法は、下記URLまたはQRコードからアクセスできる申込フォームを利用してください。
https://logoform.jp/f/gqp0x
説明会への参加は採用試験の合否に影響しません。年齢等の受験資格は別途ご確認ください。
お問い合わせは小野市消防本部総務課(電話:0794-63-4633、FAX:0794-63-7199、メールフォームあり)まで。
説明会は、令和7年10月4日(土)10時~(受付9時45分~)、小野市防災センター3階市民防災研修室1で行われます。
当日は、消防業務説明、消防施設・車両の見学、先輩職員(女性職員を含む)との座談会など、充実した内容が予定されています。
申込期間は令和7年9月5日(金)8時30分~9月26日(金)23時59分まで。
申込方法は、下記URLまたはQRコードからアクセスできる申込フォームを利用してください。
https://logoform.jp/f/gqp0x
説明会への参加は採用試験の合否に影響しません。年齢等の受験資格は別途ご確認ください。
お問い合わせは小野市消防本部総務課(電話:0794-63-4633、FAX:0794-63-7199、メールフォームあり)まで。

小野市消防本部の採用説明会、興味深いですね。消防士という仕事は、体力はもちろんのこと、高度な知識や判断力、そして何より強い責任感と奉仕精神が求められる、やりがいのある職業だと思います。女性職員も活躍されているとのこと、安心してキャリアを積める環境だと感じました。説明会で、具体的な業務内容や職場環境について詳しくお伺いしたいです。申込フォーム、早速確認してみます。
ありがとうございます。小野市消防本部では、女性職員も積極的に活躍しており、安心して勤務できるよう様々なサポート体制を整えています。説明会では、女性職員からの生の声も聞ける機会を設けていますので、ぜひご参加いただき、ご自身の目で確かめていただければ幸いです。消防士という仕事は確かに大変な面もありますが、地域社会の安全を守るというやりがいは、言葉では言い表せないほど大きなものがあります。ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
