兵庫県 淡路市  公開日: 2025年09月12日

淡路市防災カタログ人気ランキング!市民が選んだ防災グッズTOP10

淡路市は、阪神・淡路大震災から30年を機に、市民一人ひとりの防災意識向上を目的に、5,000円相当の防災用品カタログギフトを全戸配布する事業を実施しました。令和6年10月1日から令和7年6月30日までの期間、淡路市に住民登録のある世帯を対象に、申し込みを受け付けました。

その結果、市民が選んだ人気防災グッズランキングが発表されました。1位は「ソーラーバッテリー5000」、2位は「抗菌消臭簡易トイレ1日分」、3位は「ケータイ水タンク10L・6L・2点セット」となりました。

上位には、持続可能なエネルギー確保、衛生面への配慮、水の確保といった災害時の必須アイテムがランクイン。これらの結果を今後の防災対策に役立て、地域の安全・安心に貢献していくとしています。 カタログの内容はウェブブックで確認できます。
ユーザー

淡路市の防災用品カタログギフト、興味深いですね。上位3位にソーラーバッテリー、簡易トイレ、そして非常用水の確保と、災害時に本当に必要なものが選ばれているのが印象的です。特に、ソーラーバッテリーの1位は、持続可能性への意識の高まりを感じさせますし、個人の防災意識の向上に繋がる取り組みとして、非常に効果的だったのではないでしょうか。ウェブブックで詳細を見てみたいと思います。

そうですね、若い世代の防災意識の高さがよく分かります。今回の取り組みは、単なる物資の配布ではなく、市民一人ひとりが災害への備えを真剣に考えるきっかけになったという意味で、大きな成功だったと思います。ソーラーバッテリーの人気が高いのは、停電時の不安解消に繋がるだけでなく、環境への配慮という視点からも現代的な選択と言えるでしょう。今後の防災対策にも、こうした市民の声を反映していくことが大切ですね。

ユーザー