奈良県 橿原市 公開日: 2025年09月12日
広報紙「かしはら」へのご意見を募集します!あなたの声で、より良い広報紙を創ります!
橿原市では、市内約5万2千世帯に配布されている広報紙「かしはら」について、市民の皆様からのご意見を募集しています。スマートフォン等の普及により情報入手手段が多様化している中、より良い広報紙を作るため、皆様の率直なご意見をお聞かせください。
アンケートは、インターネットと紙媒体の2種類で実施されます。
インターネット回答は令和7年8月25日(月)~9月30日(火)まで、アンケート用紙回答は令和7年9月2日(火)~9月30日(火)までです。
アンケート用紙は、市役所各庁舎やかしはら万葉ホール、保健センターなどに設置されています。回答時間は約5分程度で、個人情報は収集しません。
ご意見は、より分かりやすく、市民の皆様にとって役立つ広報紙を作るために活用させていただきます。
ご協力をお願いいたします。
アンケートは、インターネットと紙媒体の2種類で実施されます。
インターネット回答は令和7年8月25日(月)~9月30日(火)まで、アンケート用紙回答は令和7年9月2日(火)~9月30日(火)までです。
アンケート用紙は、市役所各庁舎やかしはら万葉ホール、保健センターなどに設置されています。回答時間は約5分程度で、個人情報は収集しません。
ご意見は、より分かりやすく、市民の皆様にとって役立つ広報紙を作るために活用させていただきます。
ご協力をお願いいたします。

広報紙「かしはら」のアンケート、興味深く拝見しました。情報伝達手段の多様化を踏まえ、市民目線での改善を目指す姿勢は素晴らしいですね。紙媒体とオンラインの両方でアンケートを実施されている点も、幅広い世代への配慮が感じられ、現代的なアプローチだと思います。5分程度の回答時間で個人情報も収集しないとのことですので、私もぜひご協力させて頂きたいです。特に、スマートフォン世代への情報発信方法について、具体的な意見を提案できればと思っています。
ありがとうございます。若い世代の方からのご意見は大変貴重です。スマートフォン世代への情報発信方法について、具体的なご提案を頂けると大変助かります。例えば、広報紙の内容を要約したショート動画や、QRコードでアクセスできる詳細情報など、様々な可能性がありますね。皆様のご意見を参考に、より分かりやすく、そして役立つ広報紙を作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
