三重県 明和町 公開日: 2025年09月02日
明和町で地域交流イベント!無料ドリンク&朝ごはんも!
明和町斎宮跡・文化観光課とNPO法人みんなの食堂こむすび舎めいわ町は、地域活性化の一環として、いつき茶屋で2日間にわたる地域交流イベントを開催します。
9月19日(金)16時~19時には、「こむすびLIVING」と題し、中高生を対象とした居場所づくりを行います。無料のドリンクやお菓子を用意し、宿題や読書、ゲームなど、自由に過ごせる空間を提供します。地域住民も利用可能です。
9月20日(土)8時~11時には、「朝ごはん&フードパントリー」を実施。栄養バランスのとれた朝食(ごはん、味噌汁、卵焼きなど)を60食提供します。中学生以下は無料、高校生以上は1食200円です。フードパントリーも30セット用意(1世帯1セットまで)。
朝食提供とフードパントリーは、9月12日(金)からこむすび舎ホームページで事前受付を開始します。イベントに関するお問い合わせは、斎宮跡・文化観光課文化財係(電話:0596-63-5315、FAX:0596-63-5316)まで。
9月19日(金)16時~19時には、「こむすびLIVING」と題し、中高生を対象とした居場所づくりを行います。無料のドリンクやお菓子を用意し、宿題や読書、ゲームなど、自由に過ごせる空間を提供します。地域住民も利用可能です。
9月20日(土)8時~11時には、「朝ごはん&フードパントリー」を実施。栄養バランスのとれた朝食(ごはん、味噌汁、卵焼きなど)を60食提供します。中学生以下は無料、高校生以上は1食200円です。フードパントリーも30セット用意(1世帯1セットまで)。
朝食提供とフードパントリーは、9月12日(金)からこむすび舎ホームページで事前受付を開始します。イベントに関するお問い合わせは、斎宮跡・文化観光課文化財係(電話:0596-63-5315、FAX:0596-63-5316)まで。

地域活性化のためのイベント、素晴らしいですね。特に中高生を対象とした「こむすびLIVING」の企画は、現代の子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供するという意味で、とても意義深いと思いました。朝ごはんの提供とフードパントリーも、経済的な理由で食事に困っている家庭への支援という点で、社会的な課題解決に貢献していると感じます。地域住民の参加も促すことで、世代間交流の促進にも繋がるのではないでしょうか。こうした地道な取り組みが、明和町の活性化に大きく貢献すると確信しています。
ご意見ありがとうございます。仰る通り、若い世代の居場所づくりと、食に関する支援は、地域社会の持続可能性を考える上で非常に重要だと考えています。「こむすびLIVING」は、単なるイベントではなく、地域と若者をつなぐ、継続的な取り組みとして発展させていきたいですね。「朝ごはん&フードパントリー」も、必要とする方々へ確実に届けるため、事前受付という方法を取っています。地域住民の皆様にも積極的に参加していただき、温かい交流の場になればと願っています。ご関心をお寄せいただき、本当に嬉しいです。
