京都府 福知山市 公開日: 2025年09月12日
福知山市農業委員会 農地利用最適化推進委員を募集!三和地域担当
福知山市農業委員会では、令和5年7月20日から令和8年7月19日までの第25期農地利用最適化推進委員(三和地域担当)の辞任に伴い、後任を募集しています。
主な業務は、地域での協議を進め、農地の集積・荒廃防止、担い手や新規就農者の発掘・支援です。
応募は個人または団体からの推薦、もしくは個人応募で受け付けます。現場活動が中心となるため、ご注意ください。
募集期間は令和7年9月16日(火)~9月30日(火)17時15分(必着)です。応募用紙は福知山市農業委員会事務局カウンター、またはホームページからダウンロードできます。
応募書類は、福知山市農業委員会事務局(〒620-8501 福知山市字内記13番地の1 福知山市役所4階、電話0773-24-7046)へ提出ください。 詳細は、掲載のPDFファイルをご確認ください。
主な業務は、地域での協議を進め、農地の集積・荒廃防止、担い手や新規就農者の発掘・支援です。
応募は個人または団体からの推薦、もしくは個人応募で受け付けます。現場活動が中心となるため、ご注意ください。
募集期間は令和7年9月16日(火)~9月30日(火)17時15分(必着)です。応募用紙は福知山市農業委員会事務局カウンター、またはホームページからダウンロードできます。
応募書類は、福知山市農業委員会事務局(〒620-8501 福知山市字内記13番地の1 福知山市役所4階、電話0773-24-7046)へ提出ください。 詳細は、掲載のPDFファイルをご確認ください。

福知山市農業委員会の委員募集、拝見しました。地域農業の活性化に貢献できる意義深い活動だと感じます。特に、農地の集積や新規就農者の支援といった点は、現代農業における喫緊の課題への取り組みとして重要だと考えます。現場活動が中心とのことですので、体力的な負担も考慮しつつ、じっくり検討してみたいと思います。
ありがとうございます。確かに、現場での活動は体力的に負担がかかる部分もありますね。でも、その分、地域の方々と直接関わり、農業の未来を担う若い世代を育成できる、やりがいのある仕事だと思います。ご自身のペースで、じっくりと検討していただければ幸いです。何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
