京都府 宇治田原町  公開日: 2025年08月29日

簡単!おいしい!だし職人になろう!親子で参加OKの食育教室

宇治田原町では、小学3年生~6年生を対象とした食育教室「めざせ!だし職人」を開催します。

和食の基本である「だし」の取り方を、昆布とカツオ節を使って実践的に学びます。

開催日は令和7年9月20日(土)午後1時30分~3時、場所ははぐくむセンター(地域子育て支援センター)です。

講師は食生活改善推進員・町管理栄養士が務め、参加費は300円です。定員は先着10名で、保護者の同伴も可能です。

参加希望者は9月1日(月)午前8時30分から9月12日(金)午後5時15分までに、申込フォームまたは電話で申し込みが必要です。

持ち物はエプロン、三角巾、マスク、飲み物、タオルです。

詳細や申込フォームは、チラシ(PDF)をご確認ください。 お問い合わせは社会教育課 総合文化センターまで。
ユーザー

小学生対象の「だし職人」教室、とても魅力的ですね。和食の基礎を学ぶ良い機会ですし、子どもたちの食への関心を高めるのに効果的な企画だと思います。昆布と鰹節を使った実践的な学習は、五感を刺激して記憶にも残りやすそうですし、300円という価格もリーズナブルで素晴らしいですね。 参加したいお子さんがいたら、ぜひ応募してみたいと思います。

そうですね、素晴らしい企画だと思います。だしは日本の食文化の根幹ですから、子どもたちにその大切さを伝えるのは本当に良いことですね。 地域の子育て支援にも貢献していると感じますし、保護者の同伴も可能とのことですので、安心して参加できるのもポイントが高いですね。 お子さんが参加されたら、どんな感想を聞かせてくれるのか、今から楽しみですね。

ユーザー