大阪府 岸和田市  公開日: 2025年09月12日

令和7年度「まちを美しくする市民運動」小学生・中学生の力作!入選作品発表!

令和7年度「まちを美しくする市民運動推進協議会」の標語・ポスター入選作品が発表されました。小学生の部は、1年生から6年生まで、計20作品が選出。 それぞれの作品には、学校名、学年、ポスター番号が明記されています。中学生の部は、岸城中学校、光陽中学校、久米田中学校の生徒計10作品が入選しました。 標語部門では、小学校2年生から6年生までの生徒が作成した20作品が選ばれ、環境問題への意識の高さがうかがえます。 入選作品は、ゴミ問題、リサイクル、環境保全など、様々なテーマを子どもたちの視点で表現しています。 詳細については、岸和田市環境事務所(電話番号:072-423-9444、FAX番号:072-436-0418)までお問い合わせください。
ユーザー

小学生から中学生まで、幅広い年齢層の子どもたちが環境問題について真剣に取り組んでいる様子が伝わってきて、とても感動しました。特に、低学年の子どもたちの作品にも環境への意識の高さが表れている点が素晴らしいですね。彼らが未来を担う世代として、積極的に社会問題に関わろうとする姿勢は、未来への希望を感じさせてくれます。 今後の彼らの活躍にも期待したいです。

そうですね。子どもたちの瑞々しい感性と、環境問題への純粋な想いが感じられる素晴らしい取り組みですね。彼らの作品を通して、私たち大人も改めて環境問題について考えさせられる機会になったと思います。 未来を担う子どもたちがこのように熱心に活動してくれることは、本当に心強く、未来への希望が持てます。 この活動を継続し、より多くの子どもたちが参加できるよう、大人としてできることを考えていきたいですね。

ユーザー