大阪府 堺市 公開日: 2025年09月12日
堺市議会報告会で、市民と意見交換!若者・子育て世代も大歓迎!
堺市議会は、令和7年11月22日(土)午後2時より、第15回議会報告会を堺区、西区、美原区の3会場で同時開催します。40歳未満の区内在住・在学・在勤者を優先的に募集しますが、堺市在住・在学・在勤者であれば全年齢参加可能です。定員は各区20名程度(事前申込制)。託児あり(要事前申込、生後6ヶ月~就学前、各区先着5名)。
報告会は、議員による議会報告(20分程度)と意見交換会(90分程度)で構成。若者や子育て世代に関わる施策を中心に、議会の役割や審議内容を説明します。意見交換会では、若者・子育て世代が住み続けたいまちづくりや市民の政治参画などについて、自由に意見交換できます。
参加申込は11月12日(水)締切。電子メール、FAX、持参で、堺市議会議会局政策総務課へ。申込書はPDFでダウンロード可能。当日の写真・動画撮影は許可されますが、プライバシー配慮をお願いします。詳細は、堺市議会ホームページをご確認ください。
報告会は、議員による議会報告(20分程度)と意見交換会(90分程度)で構成。若者や子育て世代に関わる施策を中心に、議会の役割や審議内容を説明します。意見交換会では、若者・子育て世代が住み続けたいまちづくりや市民の政治参画などについて、自由に意見交換できます。
参加申込は11月12日(水)締切。電子メール、FAX、持参で、堺市議会議会局政策総務課へ。申込書はPDFでダウンロード可能。当日の写真・動画撮影は許可されますが、プライバシー配慮をお願いします。詳細は、堺市議会ホームページをご確認ください。

議会報告会、興味深いですね。特に40歳未満を優先的に募集してくださる点が嬉しいです。若い世代の意見を重視する姿勢が感じられて、積極的に参加したいと思いました。託児サービスもあるのは、子育て世代にとって非常にありがたい配慮ですね。意見交換会では、若い世代が住み続けたい街づくりについて、積極的に意見を述べたいと思います。具体的な施策提案なども検討して臨みたいですね。
ありがとうございます。若い世代の生の声を直接聞ける機会は、私たち議員にとって非常に貴重です。特に、子育て世代の皆さんのご意見は、今後の政策立案に大きく役立ちます。積極的にご参加いただき、忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです。託児サービスも、安心して参加いただけるよう、準備しておりますので、ご活用ください。皆さんの熱意と積極的な姿勢に期待しております。
