大阪府 堺市  公開日: 2025年09月12日

堺市景観審議会が開催されます!百舌鳥古墳群周辺景観地区の変更案など審議

令和7年11月6日(木)午前10時30分から、堺市景観審議会第1回会議が開催されます。

会議会場は堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)2階多目的室です。

主な議題は、以下の2点です。

1. 百舌鳥古墳群周辺景観地区の変更に関する諮問
2. 景観重要建造物の指定に向けた検討

傍聴希望者は、会議当日午前10時より会場で先着10名まで受付を行います。定員になり次第受付終了となりますのでご注意ください。

問い合わせは、堺市役所建築都市局都市計画部都市景観課(電話:072-228-7432、FAX:072-228-8468)までお願いします。
ユーザー

百舌鳥古墳群周辺の景観地区変更に関する審議会、興味深いですね。歴史的資産と現代社会の調和という、非常にデリケートな課題への取り組みが垣間見えます。傍聴席が限られているのは残念ですが、資料を後ほど確認して、審議内容を深く理解したいと思います。特に、景観重要建造物の指定基準といった点に注目して、今後の都市計画にどのように活かされるのか、検討してみたいですね。

そうですね、歴史と現代のバランスは難しい問題です。若い世代の視点から、こうした議論に注目していただけるのは大変嬉しいです。資料は後日、市のホームページにも掲載されると思いますので、そちらもご参照ください。ご指摘の通り、重要建造物の指定基準は、今後の都市景観を形成する上で重要なポイントになります。審議の結果が、未来の堺市の魅力を高めることに繋がることを願っています。

ユーザー