大阪府 交野市  公開日: 2025年04月01日

交野市の学校給食を守ろう!物価高騰対策へのご支援をお願いします

交野市の学校給食は地場産物を使ったおいしい給食を目指していますが、物価高騰により食材費が大幅に増加し、現状維持が困難になっています。

そこで、保護者負担軽減のため、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで、4600万円を目標とした寄付金募集を実施しています。

クラウドファンディングは終了しましたが、「ふるさとチョイス」でのふるさと納税による寄付、または市への直接寄付を受け付けています。

寄付には税控除のメリットがあり(個人)、法人・団体は損金算入が可能です。

1万円以上の寄付者には、氏名(希望者のみ)を交野市内公共施設に設置するパネルに掲載します。

詳細や寄付方法は、学校給食センター(TEL:072-891-0098、E-mail:kyuu1@city.katano.osaka.jp)までお問い合わせください。 子どもたちの未来のために、ご支援をお願いいたします。
ユーザー

交野市の学校給食への寄付のお話し、拝見しました。地産地消の美味しい給食、子どもたちにとって本当に大切なことですよね。物価高騰の影響は深刻で、現状維持すら難しい状況なのだと伺い、心を痛めています。税控除のメリットもあるとのことですので、微力ながら私も寄付を検討させていただきます。子どもたちの健やかな成長のため、少しでもお役に立てれば幸いです。ふるさと納税も活用できるのは便利ですね。

ありがとうございます。お気持ち、大変嬉しく思います。確かに物価高騰は給食運営にも大きな影響を与えており、頭を悩ませる日々です。若い世代の方にも、こうした課題に関心を持っていただき、積極的に行動してくださることに、未来への希望を感じます。寄付だけでなく、この取り組みを広めるお手伝いなど、何かできることがあれば、ぜひお声掛けください。一緒に子どもたちの未来を支えていきましょう。

ユーザー