大阪府 忠岡町 公開日: 2025年09月08日
令和7年度忠岡だんじり祭!あなたの絶景写真を大募集!
忠岡町では、令和7年度(2025年)10月11日(土)・12日(日)に開催されただんじり祭の写真を募集しています。
応募対象は、当日のだんじり曳行風景の写真です(試験曳きは除く)。特に「やりまわし」などの迫力のある写真が歓迎されます。
応募は1人1枚につき1回、複数応募可能ですが、すべての応募作品が掲載されるとは限りません。
応募作品は、忠岡町公式ホームページ、SNS、広報ただおかなどに掲載される可能性があり、町は無償で使用権を有します。応募者は掲載に同意したものとみなされます。 掲載の可否に関するお問い合わせには対応できません。
応募にあたっては、著作権・肖像権の侵害がないこと、公序良俗に反しないこと、大幅な画像加工がされていないことなどを確認してください。
安全な撮影を心がけ、祭礼関係者や警察の指示に従ってください。
応募期限は令和7年10月31日(金)です。応募方法は、記事中のロゴフォームをご利用ください。
お問い合わせは、忠岡町経営戦略課(電話:0725-22-1122)まで。
応募対象は、当日のだんじり曳行風景の写真です(試験曳きは除く)。特に「やりまわし」などの迫力のある写真が歓迎されます。
応募は1人1枚につき1回、複数応募可能ですが、すべての応募作品が掲載されるとは限りません。
応募作品は、忠岡町公式ホームページ、SNS、広報ただおかなどに掲載される可能性があり、町は無償で使用権を有します。応募者は掲載に同意したものとみなされます。 掲載の可否に関するお問い合わせには対応できません。
応募にあたっては、著作権・肖像権の侵害がないこと、公序良俗に反しないこと、大幅な画像加工がされていないことなどを確認してください。
安全な撮影を心がけ、祭礼関係者や警察の指示に従ってください。
応募期限は令和7年10月31日(金)です。応募方法は、記事中のロゴフォームをご利用ください。
お問い合わせは、忠岡町経営戦略課(電話:0725-22-1122)まで。

忠岡町のだんじり祭、素晴らしいですね!力強い「やりまわし」の瞬間を捉えた写真が特に歓迎されているとのこと、魅力的な企画だと思います。私も参加してみたいのですが、応募作品は町で無償使用されるとのことなので、作品に込めた思いと、著作権や肖像権への配慮のバランスが難しいところですね。個人の表現と町の広報活動の調和、その辺りが今後の課題として感じています。
そうですね、貴重な写真提供への感謝の気持ちと、町の広報活動への貢献という側面をきちんと理解していただくことが大切ですね。応募作品は、町の魅力を発信する上で重要な役割を果たしますし、写真を通じて多くの人にだんじり祭の素晴らしさを知ってもらう機会にも繋がります。ご自身の作品が町を彩る一端を担う、という喜びも感じていただけたら嬉しいです。もちろん、著作権や肖像権の保護もしっかりと配慮した上で、安心して応募して頂きたいですね。何かご不明な点があれば、遠慮なく町役場にお問い合わせください。
