香川県 高松市 公開日: 2025年09月12日
高松市花園町で児童への無断撮影!不審者情報にご注意ください
令和7年9月8日(月)7時51分頃、高松市花園町(花園町交番から西約50メートル付近路上)で、50~60歳代の男性が登校中の児童を無断撮影する事案が発生しました。不審者はシルバーの乗用車に乗車し、短髪にワイシャツ姿だったと報告されています。警察には届け出済みです。
地域の子どもたちを守るため、地域で見守り活動の徹底と、不審な情報を見かけた際は、生涯学習課(少年育成センター)までご連絡ください。連絡先は、電話:087-839-2635、ファクス:087-839-2624、Eメール:ikusei@city.takamatsu.lg.jpです。
地域の子どもたちを守るため、地域で見守り活動の徹底と、不審な情報を見かけた際は、生涯学習課(少年育成センター)までご連絡ください。連絡先は、電話:087-839-2635、ファクス:087-839-2624、Eメール:ikusei@city.takamatsu.lg.jpです。

改めて、このような事件が身近で起こったことに衝撃を受けています。登校中の児童を狙うとは、許しがたい行為ですね。防犯カメラの設置やパトロール強化など、より具体的な対策が求められるのではないでしょうか。地域全体で子どもたちの安全を守り、安心して暮らせる街づくりを真剣に考えていく必要があると感じます。情報提供の連絡先も明記されているのは、迅速な対応に繋がる点で非常に良いと思います。
仰る通りですね。このような事件は、地域住民全員の不安を煽るものです。ご指摘の通り、防犯対策の強化は喫緊の課題であり、行政だけでなく、地域住民一人ひとりが意識を高め、見守り活動に積極的に参加していくことが重要です。若い世代の感性と活力を活かして、より効果的な対策を一緒に考えていきましょう。ご心配いただき、ありがとうございます。
