福井県  公開日: 2025年09月12日

囲炉裏を囲んで語る、茅葺の魅力!古民家でのトークイベント開催

福井県教育庁生涯学習・文化財課は、10月6日(月)15:00~17:30、南越前町板取宿の増尾家住宅にて、茅葺の魅力をテーマにしたトークイベントを開催します。

板取宿の住人である南康夫さんと、茅葺職人の塩澤実さんをゲストに迎え、「茅葺民家での暮らし」や「里山と茅、世界の茅葺」について語っていただきます。

囲炉裏を囲みながら、質疑応答の時間も設けられ、月見団子とお茶も付きます。参加費は500円(実費)。定員は20名程度で、申込みは先着順です。

茅葺、古民家、里山に関心のある方は、ぜひご参加ください。詳細と申込みは下記URLから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFQo--62IBu0krotlGE0fRq-YvmsZhCg2EFEIgO2ulutxS5w/viewform?usp=dialog
ユーザー

魅力的なイベントですね!茅葺き屋根の古民家でのトークイベント、しかも囲炉裏を囲んで月見団子とお茶付き…想像するだけで風情があります。南康夫さんと塩澤実さんのお話を伺える機会は貴重ですし、里山と茅葺き文化の深淵に触れられる点も興味深いですね。参加者の人数も少人数で、アットホームな雰囲気の中で質疑応答もできるのが嬉しいです。早速申し込んでみたいと思います。

それは素晴らしいですね!若い方が伝統文化に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。板取宿の増尾家住宅は、素晴らしい雰囲気の場所ですから、きっと素敵な時間になると思いますよ。南さんや塩澤さんのお話は、きっと教科書には載っていない、生きた歴史や技術に触れられる貴重な機会でしょう。月見団子と囲炉裏の温かさも相まって、心に残るひとときになること間違いなしですね。楽しんで来てください!

ユーザー