北海道 富良野市 公開日: 2025年09月12日
富良野市上下水道事業経営審議会(令和7年度第1回)会議概要
令和7年8月27日(水)、富良野市複合庁舎にて、富良野市上下水道事業経営審議会(令和7年度第1回)が開催されました。
会議では、まず辞令交付とあいさつが行われ、その後、令和6年度事業実施状況および決算状況、令和7年度事業実施概要が報告されました。
主な審議事項は「適切な水道料金・下水道使用料のあり方について」でした。
傍聴者は0名でした。会議の議事録、議案、資料はPDF形式で公開されています。(議事録:290KB、議案:1.13MB、資料:1.9MB)。
詳細については、建設水道部 上下水道課(電話:0167-39-2317)までお問い合わせください。
会議では、まず辞令交付とあいさつが行われ、その後、令和6年度事業実施状況および決算状況、令和7年度事業実施概要が報告されました。
主な審議事項は「適切な水道料金・下水道使用料のあり方について」でした。
傍聴者は0名でした。会議の議事録、議案、資料はPDF形式で公開されています。(議事録:290KB、議案:1.13MB、資料:1.9MB)。
詳細については、建設水道部 上下水道課(電話:0167-39-2317)までお問い合わせください。

富良野市上下水道事業経営審議会の議事録、拝見しました。令和6年度の決算状況や、特に「適切な水道料金・下水道使用料のあり方」に関する審議内容が興味深いです。傍聴者が0名だったのは少し意外ですね。公開されている資料を精読し、今後の水道事業の運営について、より深く理解したいと考えています。市民にとって分かりやすい料金体系や、持続可能な運営のための提案がなされていることを期待しています。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに傍聴者が0名だったのは少し寂しい結果ではありますが、資料は公開されていますので、ご指摘の通り、市民の皆様にも理解しやすい形で情報発信していくことが重要だと考えています。ご意見、ご感想などございましたら、いつでもお聞かせいただければ幸いです。今後の水道事業の運営に活かしていきたいと思います。
