北海道 ニセコ町  公開日: 2025年09月09日

ニセコ町の証明書・文書の文字が2025年秋から変更になります!

ニセコ町では、国の行政事務標準文字への移行に伴い、2025年9月末頃から住民票や証明書などの文字が変更になります。これは、全国の自治体が共通の文字を使用することで、行政サービスの効率化と災害時の迅速な対応を図るための取り組みです。

変更されるのは文字のデザイン(字形)の一部で、漢字の骨組み(字体)は変わりません。戸籍や戸籍の附票は従来の文字を保持します。住民の方々が同じ文字を使用する必要はありません。手書きの文字はこれまで通り使用可能です。

変更対象は、児童手当、住民基本台帳、固定資産税など20業務のシステム関連書類です。詳細については、デジタル庁ホームページ、またはニセコ町役場総務課情報管理係(TEL:0136-56-8834、FAX:0136-44-3500)までお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、ニセコ町でも行政事務標準文字への移行が始まるのですね。効率化と災害時の迅速な対応という点では理解できますが、デザインの変更だけで、戸籍や手書きの文字には影響がないというのは少し意外でした。デジタル化の波と、伝統的なやり方のバランスを取ろうという配慮を感じます。ただ、20業務のシステム関連書類となると、住民生活への影響もゼロではないと思うので、町からの丁寧な周知徹底が重要だと感じますね。

そうですね。おっしゃる通り、デジタル化の進展と、住民の皆様の生活への影響のバランスを慎重に取る必要があると考えています。今回の変更は、文字のデザインに関するもので、住民の皆様が普段お使いになる文字には影響ありませんのでご安心ください。ただ、変更点についてご心配されているように、町としても周知徹底には最大限の努力を払っていきたいと考えております。何かご不明な点がございましたら、遠慮なく役場までお問い合わせください。

ユーザー