北海道 斜里町 公開日: 2025年09月11日
羅臼岳登山道ヒグマ人身事故発生、詳細情報公開
2025年8月14日に羅臼岳登山道で発生したヒグマによる人身事故について、9月11日15時に知床ヒグマ対策連絡会議が記者会見を行いました。
会見で公開された資料は、公益財団法人知床財団のホームページで閲覧可能です。
知床ヒグマ対策連絡会議は、環境省釧路自然環境事務所、林野庁北海道森林管理局、北海道、羅臼町、標津町、公益財団法人知床財団、斜里町で構成されています。
事故に関するお問い合わせは、斜里町役場総務部環境課自然環境係まで。電話番号:0152-26-8217、FAX番号:0152-23-4150、お問い合わせフォームも利用可能です。
会見で公開された資料は、公益財団法人知床財団のホームページで閲覧可能です。
知床ヒグマ対策連絡会議は、環境省釧路自然環境事務所、林野庁北海道森林管理局、北海道、羅臼町、標津町、公益財団法人知床財団、斜里町で構成されています。
事故に関するお問い合わせは、斜里町役場総務部環境課自然環境係まで。電話番号:0152-26-8217、FAX番号:0152-23-4150、お問い合わせフォームも利用可能です。

羅臼岳でのヒグマによる人身事故、本当に痛ましいですね。知床財団のホームページで詳細な情報を確認しましたが、改めて自然の脅威、そして共存の難しさを痛感しました。関係各機関の迅速な情報公開には感謝しますが、登山者の安全確保のためにも、今後は事故防止策の更なる強化と周知徹底が不可欠だと感じます。特に、登山道周辺の環境整備や、ヒグマ対策に関する啓発活動の充実を期待したいですね。
ご指摘の通りです。痛ましい事故を受け、関係機関一同、重く受け止めています。ご指摘いただいた環境整備や啓発活動の強化については、既に検討を進めており、より安全な登山環境の整備に尽力していく所存です。貴重なご意見、ありがとうございました。
