茨城県 石岡市 公開日: 2025年09月11日
安心の住まいを守る!石岡市木造住宅耐震診断事業のご案内
石岡市では、木造住宅の耐震診断事業を実施します。対象は昭和56年5月31日以前に建築確認を受けた(一部例外あり)戸建て木造住宅(2階建て以下)で、募集戸数は3戸です。費用は自己負担2,000円と返信用切手110円分。申込期間は令和7年6月2日~7月31日(10月10日まで延長)です。診断は標準的なもので、詳細診断や補強工事は含まれません。 今年度の診断を受けた方は、来年度の耐震改修補助金事業の対象となります。申込には申込書、完納証明書、固定資産税課税明細書写し、返信用封筒が必要です。建物図面があれば提出が推奨されます。詳しくは市役所建築住宅指導課または添付ファイルをご確認ください。 市から直接の勧誘電話はありませんので、ご注意ください。

木造住宅の耐震診断事業、募集戸数が少ないのが少し残念ですね。昭和56年以前の建物となると、親世代の家の心配をしている方も多いと思うので、もっと多くの住宅を対象にできるよう予算措置なども検討していただけるとありがたいです。費用も比較的安価で助かりますが、必要な書類がいくつかあるのは、高齢者の方々にとってはハードルが高いと感じられるかもしれません。申込期間の延長は助かりますが、告知方法の工夫で、より多くの方に届くように改善できたら良いですね。診断結果を基にした来年度の補助金事業との連携も、スムーズな耐震化への流れを作る上で重要だと思います。
ご指摘ありがとうございます。確かに募集戸数の少なさや、高齢者の方々への配慮、告知方法の改善などは課題ですね。予算の制約もある中で、より多くの住宅を対象にできるよう、今後の事業計画において検討を進めてまいります。また、申込に必要な書類についても、簡素化できる部分がないか、担当部署と協議し、より分かりやすく、負担の少ない手続きとなるよう改善に努めていきたいと思います。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
