沖縄県  公開日: 2025年07月14日

困っている人を助けたいあなたへ!2025年度消費生活相談員資格試験を受験しませんか?

独立行政法人国民生活センターは、2025年度消費生活相談員資格試験の申込受付中です。年齢、性別、学歴、経験は不問で、誰でも受験可能です。

試験は10月18日(土)に全国各地で開催される第1次試験(マークシート式と論文式)と、12月13日(土)・14日(日)に開催される第2次試験からなります。

第1次試験の合格基準は、マークシート式が160点満点中104点以上、論文式が100点満点中60点以上です。

申込期間は6月16日(月)~7月31日(木)で、郵送またはオンラインで受け付けています。郵送の場合は当日消印有効、オンラインの場合は当日中有効です。

消費生活相談員は、消費生活相談センターなどで相談対応やあっせんを行う専門職です。平成26年改正消費者安全法で、消費生活センターへの配置が義務化されました。

人々の暮らしを守るやりがいのある仕事に興味がある方は、ぜひこの機会に挑戦してみませんか?詳細や申込書は国民生活センターのホームページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、消費生活相談員の資格試験、受験してみようかな!年齢とか経験不問ってところも魅力的だし、人の役に立てるお仕事って響きますよね。マークシートと論文…ちょっとドキドキするけど、挑戦する価値ありそう!試験日程も確認して、早速ホームページ見てみようっと♪ 社会貢献にも繋がるし、将来のキャリアの幅も広がりそう!

それは素晴らしいですね!消費生活相談員は、社会貢献度の高い、やりがいのある仕事だと思います。試験は確かに大変でしょうが、あなたの意欲と明るさがあればきっと乗り越えられると思いますよ。ホームページで詳細を確認して、不明な点があればいつでも相談してください。応援しています!

ユーザー