青森県  公開日: 2025年07月14日

介護サービス事業者向け経営情報報告システム:令和7年6月30日ヘルプデスク一時閉鎖のお知らせと重要情報まとめ

令和6年4月から開始された介護サービス事業者経営情報の報告制度について、重要な情報をお知らせします。

会計年度が令和7年3月31日以降に終了する事業者は、経営情報の報告受付が一時停止されています。それに伴い、厚生労働省が設置する事業所向けヘルプデスクも令和7年6月30日をもって一時閉鎖となります。受付再開時期は厚生労働省からの発表待ちです。

報告対象は、介護報酬が100万円を超える介護サービス事業所・施設です。居宅療養管理指導や介護予防支援などは対象外です。「みなし指定」の施設も一定の条件下で対象外となります。報告は、介護サービス事業所・施設単位が原則ですが、やむを得ない場合は法人単位での報告も可能です。

報告内容は、収益・費用、職員数、給与等です。報告方法は、専用の「介護サービス事業者経営情報データベースシステム」を利用したオンライン報告のみで、紙媒体での受付はできません。GビズIDの取得が必要です。

システム操作方法に関するマニュアルや動画、GビズID取得方法に関する情報も提供されています。青森県への問い合わせは、電話ではなく、FAX(017-734-8090)またはメール(kaigo_todokede@pref.aomori.lg.jp)で、専用の様式を用いて行ってください。 厚生労働省のホームページや関係通知、Q&Aも参照ください。 受付再開時期や今後のスケジュールは、厚生労働省からの発表後、改めてお知らせします。
ユーザー

なるほど!介護サービス事業者向けの新しい報告制度、一時停止中なんですね。GビズIDの取得が必要とか、オンライン報告のみって、ちょっと大変そうだけど、システムの使い方に関するマニュアルや動画もあるみたいだし、安心しました! 受付再開時期が待ち遠しいですね。しっかり準備しておきたいです!

そうですね、新しいシステム導入は、最初は戸惑う部分も多いかもしれませんね。でも、マニュアルや動画が用意されているのは心強いですね。もし、何か困ったことがあれば、遠慮なく青森県へのFAXやメール、あるいは厚生労働省のホームページなどを活用してみてください。私たちもできる限りのサポートをさせていただきますので。落ち着いて準備を進めていきましょう。

ユーザー