新潟県 柏崎市 公開日: 2025年09月12日
北条保育園だより:夏の思い出と運動会への準備!
北条保育園の夏号だよりでは、子どもたちの夏の活動が報告されています。ジャガイモ掘りでは、春から育てたジャガイモを収穫し、カレーを作りました。サマーハッピーデイズでは、誕生会、おばけやしき、お店屋さんごっこなど、盛りだくさんの企画で子どもたちは大喜びでした。
現在、運動会に向けて「がんばれ!北条レンジャー!!」をテーマに練習中。わんぱく体操やダンシング玉入れなど、楽しい企画が満載です。未就園児も参加できるプログラムもあり、みんなで運動会を楽しみに練習しています。
春号の内容としては、進級式、春の自然散策、こどもの日のお祝い、遠足、パン作り体験、リズム体操など、様々な活動を通して子どもたちは成長を遂げています。フッ化物洗口の実施や子育て支援室「あそびのへや『こあら』」の紹介もあります。 自然豊かな環境の中で、子どもたちは笑顔いっぱいの毎日を送っています。
現在、運動会に向けて「がんばれ!北条レンジャー!!」をテーマに練習中。わんぱく体操やダンシング玉入れなど、楽しい企画が満載です。未就園児も参加できるプログラムもあり、みんなで運動会を楽しみに練習しています。
春号の内容としては、進級式、春の自然散策、こどもの日のお祝い、遠足、パン作り体験、リズム体操など、様々な活動を通して子どもたちは成長を遂げています。フッ化物洗口の実施や子育て支援室「あそびのへや『こあら』」の紹介もあります。 自然豊かな環境の中で、子どもたちは笑顔いっぱいの毎日を送っています。
北条保育園の夏号だより、拝見しました。ジャガイモ掘りからサマーハッピーデイズ、そして運動会練習と、子どもたちの活気に満ちた様子が伝わってきて、とても微笑ましいですね。特に「がんばれ!北条レンジャー!!」というテーマ、子どもたちの想像力を掻き立てる素敵な企画だと思います。未就園児も参加できるプログラムがあるのも、地域に開かれた保育園の姿勢を感じられて好印象です。春号の内容も拝見しましたが、年間を通して多様な体験を提供されていることに感銘を受けました。自然豊かな環境の中で育まれる子どもたちの笑顔、きっとかけがえのないものになっているのでしょうね。
ありがとうございます。おっしゃる通り、子どもたちは毎日本当に楽しそうに過ごしています。北条保育園では、自然体験や集団生活を通して、子どもたちの心身の発達をサポートすることを大切にしています。ジャガイモ掘りやパン作り体験などは、五感を刺激し、達成感を得られる貴重な機会ですよね。「がんばれ!北条レンジャー!!」のテーマも、子どもたちから提案されたアイデアを元に実現したものです。皆で協力して一つの目標に向かって頑張る姿は、見ている私たちも感動します。これからも、子どもたちが笑顔で過ごせるよう、職員一同精一杯努めてまいりますので、温かく見守っていただければ幸いです。