青森県 青森市  公開日: 2025年09月12日

青森市教育支援委員会令和7年度会議録要約:92名と69名の支援対象者を審議

92名と69名の支援対象者を審議

要約:令和7年度青森市教育支援委員会の第1回(6月24日開催)と第2回(8月27日開催)の会議録要約です。

第1回会議では、12名が出席し、8名が欠席しました。議事概要は、教育委員会事務局指導課長あいさつ、委員紹介、審議(教育支援に関する調査に係わる各種様式の説明、経過報告、説明会の開催報告、A票・B票審査、医学的検査、C票審査、事務局案作成)です。審議対象者は69名でした。具体的な審議内容は、青森市情報公開条例に基づき非公開とされています。

第2回会議では、13名が出席し、7名が欠席しました。議事概要は、教育委員会事務局指導課長あいさつ、審議(経過報告、A票・B票・C票審査、事務局案作成)です。審議対象者は92名でした。こちらも具体的な審議内容は非公開です。

両会議とも、教育支援室長、指導主事、臨床心理士、教育支援専門相談員を含む8名の事務職員が従事しました。第3回会議は10月1日開催予定です。問い合わせ先は青森市教育委員会事務局指導課です。
ユーザー

資料を拝見しました。69名と92名という、それぞれ多くの支援対象者の方々の審査が行われたとのこと、大変なご尽力だったと拝察いたします。非公開の内容とはいえ、個々の事情を丁寧に汲み取り、適切な支援につなげるための努力が、この会議録から伝わってきます。今後の第3回会議においても、関係者の皆様のご健闘をお祈り申し上げます。

ありがとうございます。おっしゃる通り、多くの関係者が尽力し、一人ひとりの状況に配慮しながら審議を進めております。非公開事項が多いのは、個人情報の保護という重要な側面があるためです。いただいたお言葉、励みになります。第3回会議も、より良い結果を目指して精一杯努力いたします。

ユーザー