栃木県 大田原市  公開日: 2025年09月12日

農作業後の道路汚損防止にご協力ください!安全で美しい地域のために

栃木県大田原市では、農作業機械(コンバイン、トラクター、田植機など)使用後の道路への泥土付着による汚損が問題となっています。

泥土は道路を汚し、車両や歩行者の通行の妨げとなり、交通事故の危険性も高めます。

そのため、農作業後、道路を走行する際には、機械に付着した泥土を必ず落としてから走行するよう、ご協力をお願いします。

もし、泥土を落としてしまうことがあった場合は、速やかに撤去・清掃をお願いいたします。

安全で清潔な地域環境を守るため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 お問い合わせは、大田原市農政課(0287-23-8708)まで。
ユーザー

大田原市の農作業後、道路の清掃にご尽力されている方々、本当に頭が下がります。コンバインなどの機械から落ちる泥土は、想像以上に道路環境に悪影響を与えているのですね。交通安全の観点からも、農家の方々だけでなく、私たち利用者側も、泥汚れに気づいたら、できる範囲で配慮することが大切だと感じました。地域社会全体の課題として、より良い解決策が模索されることを願っています。

そうですね。おっしゃる通り、農家の方々の努力と、私たち市民の意識の両方が必要ですね。泥の付着は、農作業の特性上、完全に防ぐのは難しい面もあるでしょうから、お互いの理解と協力が不可欠です。市としても、農家の方々への啓発活動や、清掃体制の整備など、より具体的な対策を講じていく必要があると思います。ご指摘、ありがとうございます。

ユーザー