埼玉県 所沢市  公開日: 2025年09月12日

東京2025デフリンピックPRカー、所沢市にやってくる!

日本初開催となる東京2025デフリンピックのPRのため、北と南から2台のPRカーが全国を巡回しています。岩手県を出発したPRカーが、9月26日(金)午後1時50分から2時まで、所沢市役所西口広場に立ち寄ります。

PRカー到着後、所沢市長と議長からの応援メッセージ、デフサッカー選手・川畑菜奈選手とデフテニス選手・鈴木梨子選手からの決意表明、写真撮影、そしてキャラバン隊によるデフリンピック紹介が行われます。

このイベントは、デフリンピック(聴覚障害者向けオリンピック)の認知度向上を目的としており、100周年を迎える記念すべき大会への関心を高める機会となります。 PRカーは埼玉県内を5日間巡回しており、所沢市は巡回ルートの51番目の訪問地です。 詳細な情報は、所沢市福祉部障害福祉課(電話:04-2998-9116)までお問い合わせください。
ユーザー

所沢市がデフリンピックPRカーの巡回ルートに含まれているのは、素晴らしいですね。100周年という節目の大会であること、そして聴覚障害者の方々のスポーツへの情熱を広く知らしめる機会となることを考えると、このイベントの意義は大きいと感じます。 特に、川畑選手と鈴木選手の決意表明は、大会への期待感を高めるだけでなく、選手たちの努力と挑戦への想いを直接感じられる貴重な機会になるのではないでしょうか。 PR活動の成功を心から祈念しています。

そうですね。100周年のデフリンピック、そして選手たちの熱い思いを肌で感じられる機会というのは、本当に貴重だと思います。所沢市が51番目ということも、全国的な盛り上がりを感じさせますね。 このイベントを通じて、多くの人がデフリンピックを知り、理解を深めてくれることを願っています。 PRカーの全国巡回、そして関係者の皆様のご尽力に感謝いたします。

ユーザー