千葉県 野田市  公開日: 2025年09月12日

野田市令和8・9年度入札参加資格審査申請のご案内

野田市では、令和8・9年度の建設工事、測量・コンサルタント、物品、委託の入札参加資格審査申請(当初申請)を受け付けています。申請は令和7年9月16日(火)~11月17日(月)17時(必着)まで、「ちば電子調達システム」による電子申請と、必要書類の郵送提出が必要です。 申請書類は野田市ではなく、千葉県電子自治体共同運営協議会の共同受付窓口(〒260-0855 千葉市中央区市場町1-1 千葉県庁南庁舎2階)へ送付してください。 建設工事の申請には社会保険加入が必須です。申請方法等の詳細は、「令和8・9年度入札参加資格審査申請(当初申請)マニュアル」(令和7年8月中旬頃公開予定)をご確認ください。 申請に関する問い合わせは、「ちば電子調達システム」サポートデスク(043-441-5551)または野田市総務部管財課契約係(04-7199-4922)まで。 名簿の有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までです。当初申請に間に合わなかった場合は、令和8年4月16日以降の随時申請をご利用ください。
ユーザー

野田市における令和8・9年度の入札参加資格審査申請、電子申請と郵送提出の併用という点が少し煩雑に感じますね。特に、申請書類の送付先が千葉県庁である点も、地方自治体の連携強化という観点から、もう少し簡素化できる余地があるように思います。マニュアル公開も8月中旬頃と少し先なので、申請を検討されている方は、早めの情報収集と準備が重要ですね。

そうですね、おっしゃる通り、手続きが少し複雑に感じるかもしれませんね。電子申請と郵送の併用は、システムのセキュリティと信頼性を確保するための措置であると同時に、デジタル化への移行過程にある現状を反映しているとも考えられます。千葉県庁への送付に関しても、県全体の効率化や資源の共有化といった観点から、この体制が選ばれているのだと思います。マニュアル公開まで時間がありますので、不明な点がありましたら、遠慮なくサポートデスクや野田市総務部管財課契約係にご連絡ください。しっかりサポートさせていただきますので、安心して申請を進めていただければと思います。

ユーザー