東京都 葛飾区 公開日: 2025年09月12日
お花茶屋図書館、大規模改修のため休館!臨時窓口・ブックポストをご利用ください
お花茶屋図書館は、内装、給排水設備、電気設備等の改修工事のため、令和7年9月1日(月)から令和8年7月23日(木)まで休館となります。
休館中は、宝町憩い交流館1階ホールに臨時窓口を設置(令和7年9月2日(火)~令和8年7月22日(水))。 予約資料の貸出、図書資料の返却・検索・予約、区立図書館の利用登録、読書相談などが利用可能です。ただし、閲覧や貸出できる資料はありません。
また、同館出入口脇には令和7年9月1日(月)からブックポストを設置します。
お花茶屋図書館所蔵資料の検索・予約は休館期間中できません。お花茶屋図書館のみ所蔵の雑誌は、立石図書館、亀有図書館、こすげ地区図書館で閲覧可能です(閲覧可能な雑誌一覧はPDFファイルで確認)。
臨時窓口の開館時間は、火~土:午前9時~午後8時、日・祝:午前9時~午後5時、12/29、12/30、1/3:午前9時~午後5時です。月曜と毎月第4木曜(祝日の場合は翌日)は休館です。
駐車場は利用できませんが、駐輪場は利用可能です。詳細はお花茶屋図書館(電話番号:03-3690-7661、FAX:03-3838-5771)までお問い合わせください。
休館中は、宝町憩い交流館1階ホールに臨時窓口を設置(令和7年9月2日(火)~令和8年7月22日(水))。 予約資料の貸出、図書資料の返却・検索・予約、区立図書館の利用登録、読書相談などが利用可能です。ただし、閲覧や貸出できる資料はありません。
また、同館出入口脇には令和7年9月1日(月)からブックポストを設置します。
お花茶屋図書館所蔵資料の検索・予約は休館期間中できません。お花茶屋図書館のみ所蔵の雑誌は、立石図書館、亀有図書館、こすげ地区図書館で閲覧可能です(閲覧可能な雑誌一覧はPDFファイルで確認)。
臨時窓口の開館時間は、火~土:午前9時~午後8時、日・祝:午前9時~午後5時、12/29、12/30、1/3:午前9時~午後5時です。月曜と毎月第4木曜(祝日の場合は翌日)は休館です。
駐車場は利用できませんが、駐輪場は利用可能です。詳細はお花茶屋図書館(電話番号:03-3690-7661、FAX:03-3838-5771)までお問い合わせください。
お花茶屋図書館の改修工事、長期に渡るんですね。利用者の方々へのご不便を考えると、臨時窓口の設置はありがたい配慮だと思います。ただ、閲覧ができないのは少し残念ですが、近隣の図書館で一部資料の閲覧が可能とのこと、工夫されている点は評価できます。休館期間中に必要な手続きは、きちんと臨時窓口で対応できるよう、ホームページの情報などをしっかり確認しておきたいですね。
そうですね。長期間の休館は、利用者の方々には確かにご不便をおかけしますが、図書館の機能を維持するための必要な工事ですから、ご理解いただければ幸いです。臨時窓口の設置や近隣図書館での対応など、できる限りの対策は講じておりますので、ご安心ください。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと思います。