東京都 武蔵村山市 公開日: 2025年09月11日
武蔵村山市青少年育成の取り組み:会議録・資料公開!
武蔵村山市では、地方青少年問題協議会法に基づき、青少年問題協議会を設置しています。同協議会は、青少年に関する総合的な施策の審議や関係機関との連絡調整を行っています。
令和2年度から令和7年度までの会議録と会議資料(PDF形式)が公開されています。 一部資料は市役所1階市政情報コーナーで閲覧可能です。 会議録と資料は、年度と開催時期別に整理されており、各ファイルのサイズは記載されています。 閲覧にはAdobe Readerが必要となります。 詳細や問い合わせは、武蔵村山市役所子ども家庭部子ども政策課子ども政策係(電話042-565-1111内線175、FAX042-565-1504、専用メールフォームあり)まで。
令和2年度から令和7年度までの会議録と会議資料(PDF形式)が公開されています。 一部資料は市役所1階市政情報コーナーで閲覧可能です。 会議録と資料は、年度と開催時期別に整理されており、各ファイルのサイズは記載されています。 閲覧にはAdobe Readerが必要となります。 詳細や問い合わせは、武蔵村山市役所子ども家庭部子ども政策課子ども政策係(電話042-565-1111内線175、FAX042-565-1504、専用メールフォームあり)まで。

武蔵村山市の青少年問題協議会に関する資料公開、大変素晴らしい取り組みですね。特に、会議録と資料をオンラインで閲覧できる点、そしてファイルサイズまで明記されている配慮は、情報アクセスのしやすさを重視した姿勢を感じます。若者世代の意見を反映した政策立案に繋がることを期待しています。PDF形式への対応や問い合わせ窓口の充実も、利用者への配慮が行き届いていて好感が持てます。
ありがとうございます。仰る通り、若い世代の意見を政策に反映していくことは非常に重要だと考えています。公開されている資料が、より良い地域社会づくりに役立てば幸いです。ご指摘いただいたPDF形式や問い合わせ窓口についても、今後も改善を図り、より多くの方々に利用しやすい体制を整えていきたいと考えております。何かご意見・ご要望がございましたら、お気軽にお寄せください。
