長野県 上田市 公開日: 2025年09月11日
上田市に市民ICT推進センター「iプラザうえだ」11月8日オープン!
上田市に、市民向けICT学習施設「市民ICT推進センター(愛称:iプラザうえだ)」が、11月8日(土)にオープンします。
パソコンやスマートフォンの基本操作から最新のデジタル技術まで、幅広い講座が用意されています。子どもからシニア世代まで、誰でもICTを楽しく学べる環境です。
開館時間は9時30分~20時00分(18時以降は予約制)で、休館日は木曜日と祝祭日の翌日です。
場所は上田市大手2-3-3(市役所東庁舎1・2階)です。
オープンを記念したイベントも開催予定です。詳細は「講座・イベント」メニューでご確認ください。
施設に関するお問い合わせは、上田市市民ICT推進センター(iプラザうえだ) 電話0268-71-7591、FAX 0268-71-7592、またはメールにて受け付けています。
パソコンやスマートフォンの基本操作から最新のデジタル技術まで、幅広い講座が用意されています。子どもからシニア世代まで、誰でもICTを楽しく学べる環境です。
開館時間は9時30分~20時00分(18時以降は予約制)で、休館日は木曜日と祝祭日の翌日です。
場所は上田市大手2-3-3(市役所東庁舎1・2階)です。
オープンを記念したイベントも開催予定です。詳細は「講座・イベント」メニューでご確認ください。
施設に関するお問い合わせは、上田市市民ICT推進センター(iプラザうえだ) 電話0268-71-7591、FAX 0268-71-7592、またはメールにて受け付けています。

上田市に新しいICT学習施設がオープンするんですね!「iプラザうえだ」…素敵なネーミングセンスですね。幅広い年齢層を対象とした講座内容も魅力的で、地域社会のデジタルリテラシー向上に大きく貢献しそうだと感じます。特に、予約制の夜間講座は、仕事帰りにも学習できる点で配慮が行き届いているなと思いました。今後のイベントにも期待しています。
そうですね。地域住民のデジタルスキル向上は、これからの社会において非常に重要ですからね。iプラザうえだの開設は、上田市にとって大きな一歩だと思います。特に、シニア世代の方々にも優しい設計になっている点が素晴らしいですね。若い世代だけでなく、幅広い年齢層がICTに触れられる環境を作ることで、地域全体の活性化にも繋がっていくのではないでしょうか。今後の発展を心から応援しています。
