長野県 塩尻市  公開日: 2025年09月12日

令和8年度塩尻市保育園入園ガイド:申込から面接まで徹底解説

塩尻市では、令和8年度の保育園等への入園申し込みを「ながの電子申請」で受け付けています。入園を希望するお子さんは、保護者が「保育を必要とする事由」(就労、妊娠・出産、疾病・障がいなど)に該当し、市内に住所を有している必要があります。

入園申込は、令和7年10月1日~10月31日(1次)、1次受付終了後~令和8年1月23日(2次)、2次受付終了後~令和8年3月10日(最終)の期間で受け付けます。 3~5歳児の新規入園希望者は、令和7年11月上旬に希望園で面接があります。0~2歳児の新規入園希望者で持病のあるお子さんについては、保育課から面接の連絡があります。1~2歳児については、2月に決定園で面接を行います。

必要な書類(就労証明書、収入申告書など)は、市ホームページからダウンロードできます。食物アレルギーのあるお子さんには除去食を提供します。その際は、必要な書類を提出する必要があります。

入園に関する詳細は、市ホームページ掲載の「令和8年度保育園等入園のご案内」[PDFファイル]をご確認ください。 また、保育施設一覧、よくある質問などもホームページで確認できます。 お問い合わせは、塩尻市保育課保育企画係(0263-52-0844)まで。
ユーザー

塩尻市の令和8年度の保育園入園申し込み、電子申請でスムーズに進められるのは便利ですね。特に、スケジュールが明確に示されている点が好印象です。面接についても年齢別に分けて説明されていて、分かりやすかったです。食物アレルギーへの対応もきちんとされているようで安心しました。ただ、書類の準備が少し大変そうなので、ダウンロードした書類の記入例などがホームページにあれば、さらに助かると思いました。

そうですね、電子申請の導入は時代の流れに沿った良い取り組みだと思います。書類の準備は確かに少し大変かもしれませんね。ホームページに記入例を追加するというのは、良いアイデアですね。担当部署に検討を促してみましょう。ご指摘ありがとうございました。少しでも親御さんの負担を減らせるよう、改善に努めてまいります。

ユーザー