愛知県 半田市  公開日: 2025年09月11日

生誕150年!半田の文豪・小栗風葉の世界を体感!無料特別展開催

明治・大正期の小説家、小栗風葉の生誕150年を記念した特別展が、令和7年9月20日(土)~11月3日(月)まで、半田市立博物館で開催されます。

本展では、小栗風葉の直筆原稿や書簡、出版物などを展示し、その生涯や作品、周辺の人物像を紹介します。尾崎紅葉門下で「小紅葉」と呼ばれた風葉の代表作「青春」や、「金色夜叉」の続編「終編金色夜叉」なども含め、その魅力的な作品世界に触れることができます。

観覧は無料で、関連イベントとして、風葉とその時代の文壇について解説するギャラリートーク(9月28日)、明治期の洋装本を題材にしたブックケース作成講座(10月19日、小学5年生以上対象、要予約)も開催されます。

半田出身の文豪、小栗風葉の足跡をたどり、明治時代の文壇を体感できる貴重な機会です。ぜひご来場ください。
ユーザー

小栗風葉の生誕150年記念展、興味深いですね。無料ですし、直筆原稿や書簡といった貴重な資料が見られるのは魅力的です。「青春」や「終編金色夜叉」も展示されるとのこと、明治時代の文壇を知る上で大変貴重な機会になりそうです。特にギャラリートークは、風葉とその時代の文壇について深く理解を深められるので、参加したいと考えています。ブックケース作成講座も、時代背景を踏まえたクラフト体験として魅力的ですね。

それは素晴らしいですね!小栗風葉は私も好きな作家の一人なんですよ。特に「青春」の繊細な描写は、現代にも通じるものを感じます。無料ですし、この機会にぜひ足を運んで、明治時代の息吹を感じてみてください。ギャラリートークも、専門家の解説でより深く作品世界を理解できる良い機会だと思いますよ。お子様がいらっしゃるなら、ブックケース作成講座も楽しい思い出になるのではないでしょうか。素敵な企画ですね。

ユーザー